• X
  • facebook
  • line

『ボイプラ2』“サンリオ”サンウォン&リオのデビューに反響「戻ってきてくれてうれしい」「やっとだね」

2025/09/26 06:00

  • 音楽
『BOYS II PLANET』発「ALPHA DRIVE ONE」(左から)イ・サンウォン、イ・リオ(C) CJ ENM. All Rights Reserved.

 グローバルボーイズオーディション番組『BOYS II PLANET』(ボイプラ2)の最終回が9月25日に生放送され、「ALPHA DRIVE ONE(アルファドライブワン)」としてデビューするメンバーが決定した。Trainee Aでのデビュー白紙を経験したイ・サンウォン&イ・リオのデビュー決定に反響が寄せられている。

【写真】『BOYS II PLANET』発「ALPHA DRIVE ONE」メンバー

 『BOYS II PLANET』は、ZEROBASEONEが誕生した『BOYS PLANET』をはじめ、『BOYS PLANET』の前身とも言えるKep1erが誕生した『Girls Planet 999:少女祭典』や、ENHYPENが誕生した『I-LAND』、iznaが誕生した『I-LAND2』など数々の大型オーディション番組を制作してきたスタッフの最新プロジェクトとなる。KとCの2つのプラネットからスタートし、第3話でKとCの練習生たちが合流した。日本では、ABEMAにて日韓同時・国内独占無料放送された。

 さまざまなミッションを経て、この日行われたファイナル生放送のステージには、16人のファイナリストが出演。デビューメンバーは「ファイナルグローバル第1次投票」の結果と、生放送中に行われた「ファイナルグローバル第2次投票」の結果によって決定した。1位から8位の練習生がデビューメンバーとなった。

 サンウォンとリオは、BTSやTOMORROW X TOGETHERが所属する、BIGHIT MUSICの練習生グループ・Trainee Aのメンバーとして注目を集めていたが、2022年にデビューがキャンセルとなっていた。サンウォンは事務所から出ることになってから、カフェでアルバイトをしていたことも明かし、「実はもう、これ以上、その時はやりたくなかったんです。悩みに悩んだ時期でした。アイドルをもう辞めたい、諦めたいと思って、ちょっと休みたいという風に思っていました」と振り返る。しかし、リオが『BOYS II PLANET』に一緒に出ようとサンウォンに提案したことで、「本当にアイドルにならなければいけないと思った」「最後と思って、もう一度勇気を出しました」と気持ちが変わったと話していた。

 ファイナルでは、6位のイ・リオが先に呼ばれる形に。サンウォンのデビューを確信していたリオは「君の番だ。正直、僕が先に『(『ボイプラ2』に)出よう』って声をかけたけれども、サンウォンが『一緒に行こう』って言ってくれたから、来ることができました。もしサンウォンがいなかったらこの場にいることはできなかったと思います。あの時、一緒にかなえらなかった夢をこれからでもまた一緒にかなえることがうれしいです。これからも一緒に幸せに活動してみましょう。愛しているよ」とメッセージを送った。

 その後、サンウォンは1位で名前を呼ばれた。一度も1位を譲ることなくデビューを決めたサンウォンは「感謝。それ以上の単語があるなら、ずっと、その単語だけを口にしたいと思いますが、今、思い浮かぶのはそれだけです」と強い感謝の思いを伝え、「誇らしいALPHA DRIVE ONEのメンバー・永遠の1位のサンウォンになってみせます」と約束した。

 苦楽をともにした“サンリオ”の2人がともにデビューをかなえたことを受け、視聴者からは「サンリオ!やっと一緒にデビュー」「2人揃ってデビューおめでとう」「やっとだね」「戻ってきてくれてうれしい」「幸せになってください」「リオくん、サンウォンをボイプラに誘ってくれてありがとう」といった声が寄せられている。

■『ボイプラ2』最終結果
※カッコ内は票数
1位:イ・サンウォン(729万3777点)
2位:ジョウアンシン(595万137点)
3位:ホー・シンロン(573万1887点)
4位:キム・ゴンウ(ゴヌ)(485万4331点)
5位:ジャンジアハオ(423万8175点)
6位:イ・リオ(414万7134点)
7位:チョン・サンヒョン(386万2466点)
8位:キム・ジュンソ(385万6677点)

(※以下、脱落)
9位:ユ・カンミン(354万8388)
10位:チェ・リブ(328万4175)
11位:ユメキ(274万4319)
12位:チョン・イジョン(247万4319)
13位:キム・ジュンミン(242万4154)
14位:チェン・カイウェン(211万1260)
15位:パク・ドンギュ(186万2464)
16位:カン・ウジン(182万3699)

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line