ABEMAでは、『世界の果てに、○○置いてきた』シリーズ第3弾となる『世界の果てに、くるま置いてきた』の#2を28日午後9時に放送する。、スタート地点であるバングラデシュ南端の孤島から無事本土へと渡り、過酷な旅初日を乗り越えたくるまが旅2日目を迎え、バングラデシュの首都・ダッカを目指す。
【番組カット】過酷旅の洗礼を受けるくるま
『世界の果てに、○○置いてきた』シリーズ(通称・せかはて)は、著名人を世界の果てに置き去りにし、そこから垣間見える現地のリアルな様子や旅での触れ合いを通して、「人はなぜ旅をするのか?」「“人生”という旅の目的は?」という考えに迫るドキュメンタリーバラエティー。これまで放送した2シリーズでは、実業家の西村博之と俳優の東出昌大がアフリカ横断、南米横断に挑戦してきた。シリーズ第3弾となる『世界の果てに、くるま置いてきた』では、ほぼ“人生初海外”となるお笑いコンビ・令和ロマンのくるまが、移動手段はローカル路線バスやヒッチハイクなどの基本陸路のみというルールの中、南アジア縦断を目指している。
旅1日目の夜、宿泊するホテルに荷物を置いたくるまは、夕食をとるため夜の街へ繰り出す。『TOKYO FOOD』と書かれた店の看板を発見し意気揚々と向かったものの、たどり着いた先は予想とは遥かに遠く…。飲食店を探して街をさまよい歩いていると、親切な現地の人がレストランへ案内してくれることになり、そこで馴染みあるメニューを見つけたくるまは迷いなく注文。期待と不安が入り混じる中、そわそわと料理を待つくるまだったが、その後食事を終えて店を出ると、一言も喋らずにホテルへ。「今日1日で1番ツラい」と嘆くくるまに、一体何が起きたのか。
そして旅2日目は、朝から長距離バスに乗り込んで首都・ダッカを目指す。バス車内で出会った現地の人に謎の食べ物をおごってもらうなど、移動中にもさまざまな出会いやドラマがくるまを待ち受ける。さらに、旅のスタート地点である広大な沼地からの脱出での川渡りが影響し、旅中断の可能性もよぎる思わぬ事態に直面する。
令和ロマンくるま「今日1日で1番ツラい」 過酷旅の洗礼が待ち受ける
2025/09/28 19:07
- エンタメ総合
アクセスランキング
進む紅葉…心も高揚 磐梯吾妻スカイライン・浄土平周辺
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart