一般社団法人demoexpo(demo!expo)は、大阪・関西万博閉幕後の10月17日・18日に、国際交流型マルシェイベント『世界横丁』を靱公園(大阪市西区)で開催すると発表した。
【画像】アフター万博第1弾イベント『世界横丁』クラウンドファンディング募集
万博を通じて芽生えた国際的な交流や多様な文化への関心を、市民や来場者とともに社会へ広げていく取り組みで、“アフター万博”第1弾イベントと位置づける。
demo!expoはこれまで、オランダ王国を皮切りに、キルギス共和国、ウガンダ共和国、ポーランド、北欧5ヶ国、アフリカ諸国、タイなど、海外パビリオンや領事館と協働し、EXPO酒場本店を拠点にカルチャーイベントを実施してきた。
『世界横丁』は、万博終了後の翌週末、パビリオンスタッフのみんなと開くマルシェイベント。夢洲会場での出会いをまちに持ち込み、食・音楽・交流を通じて、人と文化が交差する横丁空間をつくりあげる。
demo!expoは、クラウドファンディングへの支援を呼びかけている。
■『世界横丁』開催概要
内容:万博参加国による食、音楽、フリーマーケットなど国際交流型マルシェ
会場:靱公園(大阪市西区靱本町)
2025年10月17日(金)17:00〜20:00
2025年10月18日(土)10:00〜20:00
入場料:無料(予約不要)
※SEKAI KITCHENのみ事前予約制および有料イベント(詳細は後日発表)
・SEKAI KITCHEN
中東、中央アジア、ヨーロッパなどをテーマにした特別メニューの食事会。日本ではあまり食べることができない現地のレシピをもとに大阪の料理人がこの日だけの特別な料理を仕立て、音楽などの文化的演出を交えたイマーシブな体験プログラムを展開。
・SEKAI BAZAAR
万博出展店舗を中心に世界各国の食が集結。さまざまな国や地域の人がフードや雑貨を販売し、歩くだけで世界旅行気分を味わえる空間に。さらに、万博パビリオンで実際に使用されていたアイテムやスタッフの愛用品が並ぶ「万博蚤の市」もあります。人から人へ思い出と共に受け継ぐ、ここだけの逸品がそろう特別なマーケットです。
※予告なく変更となる場合あり
“アフター万博”イベント『世界横丁』発表 食、音楽、フリマ、パビリオン使用品などの「万博蚤の市」も予定【概要】
2025/10/01 18:54
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
