2025年日本国際博覧会協会(万博協会)は3日、大阪・関西万博の公式サイトを通じて「【ご協力のお願い】万博来場者以外の方の、夢洲への来訪はお控えください」とする呼びかけを行った。
【画像】万博、残り10日を切り…「お控えください」アナウンス
大阪・関西万博は大阪・夢洲で4月13日に開幕し、10月13日に閉幕を迎える。残り10日を切り、来場予約はほぼ埋まり、連日20万人超が押し寄せる状態となっている。
万博協会は「大阪・関西万博は2025年10月13日(月・祝)に閉幕となります。連日大変多くの皆さまにお越しいただいており、関係者一同、心より感謝申し上げます」と感謝。
その上で「一方、会期終盤が近づくにつれ、来場日時予約済みのチケットをお持ちでない方の夢洲訪問が増えてきております。万博会場の東エントランス広場および西エントランス広場には、入場チケットをお持ちでない方の待機スペースはありません。閉幕に向けて、大変多くの万博会場来場者が夢洲を訪れます。エントランス広場は来場・退場のお客さまを安全・円滑に誘導するための必要なスペースです」と説明。
「来場される皆さまの安全確保ならびに円滑な誘導のため、万博の日時予約済みチケットをお持ちの方(若しくは当日券の交換をご希望の方)以外の方は、夢洲への来訪をお控えいただきますよう、ご協力をお願いします」と理解を求めた。
公式SNSでも4日、「現在、来場日時予約済みのチケットをお持ちでない方の夢洲訪問が増えてきています。来場者の皆さまが安全に過ごせるよう、日時予約済みチケットをお持ちの方や当日券の交換をご希望の方以外は夢洲への来訪をお控えください」と掲載。
これに対して「徹夜組廃止させてください」「この人たちがチケット交換ブースを塞いでて、日時指定のコンビニ発券チケットの交換に時間がかかってます。ほんとに迷惑」「花火見放題やもんな」のほか、「あと、チケット2枚あります。いつも満員ですが、もうチケット捨てるしかないですかね?」「来るな言われたら行きたくなるんよ」など、多数の声が寄せられている。
万博閉幕直前…会場外も混雑「お控えください」公式呼びかけ 「花火見放題やもんな」「行きたくなるんよ」
2025/10/04 19:58
- エンタメ総合
アクセスランキング
鈴木結生さんたたえる みんゆう県民大賞表彰式、芸術文化賞受賞
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
