俳優の菅野美穂(48)が7日、都内で行われた映画『フジコ・ヘミング 永遠の音色』(24日全国公開)公開前舞台あいさつに登壇し、最近若者から教わったことを明かした。
【動画】「困った時はAIを使え」菅野美穂が明かす若者からのアドバイス
「俳優として大切にしていること」を聞かれ、「いまは日々の自分の生活をコツコツ積み重ね、好奇心を忘れないことが大事かなと思います」とまっすぐに語った菅野。「日々を真面目に生活するということと、仕事は役に取り組んでいけるような好奇心を持つ」と説明。また、「私も50代が近くなってきて、先生に直接教わることが少なくなってきて」と実情を明かし、「道を極めている方のインタビューから教わったり、逆に若い方から教わることが多いです」と“好奇心”で学びを得ているとした。
つづけて「最近若い人から教わったこと」を聞かれると、しばし悩んだ後、「『困ったときはAIに聞くといいよ』って言われました」と笑いをこぼした。「自分でコツコツやるのも大事だけど、新しい技術とも生きていく覚悟を決めないと」とそこに込められた意味を明かした。
菅野がナレーションを務めた本作は、情感あふれる演奏で国内外多くの人の心をとらえ、“魂のピアニスト”と呼ばれて世界で活躍し、2024年4月21日に旅立ったピアニストのフジコ・ヘミングさんを、生前12年間追い続け素顔に迫り、美しい音色が刻まれた最後のドキュメンタリー映画。さまざまな困難を乗り越え60代で人気ピアニストになった波乱万丈な人生から生まれた、心揺さぶる唯一無二の演奏が映画館のスクリーンで体感できる。
また、初公開されるフジコさんのインタビュー映像・絵日記、本作で存在が明らかになる異母妹エヴァさんにストックホルムで実施したインタビュー映像、俳優の弟ウルフさんが語る新たな真実など、知られざるフジコさんの素顔に迫る。
イベントにはほかに、小松莊一良監督が登壇した。
菅野美穂、若者からの言葉で実感「新しい技術とも生きていく覚悟を決めないと」
2025/10/10 12:39
- 映画
アクセスランキング
鮮やかイロハモミジ 猪苗代・土津神社で紅葉見頃
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
