山田洋次監督の91本目となる最新作『TOKYOタクシー』(11月21日公開)より、本作で描かれる“たった1日の旅”の始まりを描く本編シーンが解禁となった。
【動画】映画『TOKYOタクシー』本編映像
長年にわたり日本映画界を牽引してきた山田監督が、人生の機微を見つめる“心のロードムービー”を新たに描く本作。主人公・高野すみれ役で倍賞千恵子、タクシー運転手・宇佐美浩二役で木村拓哉が出演する。
ある日、85歳のすみれを東京・柴又から、神奈川の葉山にある高齢者施設まで送ることになった浩二。人生の終盤を迎えたすみれは、「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがある」と浩二に頼み、幼少期から現在まで人生のターニングポイントとなった思い出の場所を寄り道することに。
解禁された本編シーンでは、タクシーが出発した直後の、ぶっきらぼうな態度の浩二と少しおせっかいなすみれのやり取りを見ることができる。ナビを操作しながらそっけない態度を見せる浩二にすみれは「あなた客商売なんだから、もうちょっと愛想よくしたらどうなの?」とチクリ。すると浩二は「どうもすみません。葉山まではかなり時間がかかるので、お休みになっていただいても。良かったら横になって」と無愛想に答え、最初はギクシャクしてしまう2人。
運転がスタートするとすみれは「そりゃあねえ、つらいわよ、年を取るって。もう一人暮しは無理だと思ってね。葉山にいいところが見つかったからそこのお世話になろうかと思ったの」と旅の理由を話し、「だから東京の見納めに、あちこち寄ってみたいところがあるのよ」と、墨田川にかかる言問橋に寄り道したいと告げる。
本作はすみれと浩二がタクシーの中で会話するシーンを中心に物語が展開していく。すみれが過去にたどってきた人生の苦楽を話していくのだが、木村は浩二の心境について「浩二はすみれさんの話に『どうなったんですか?』って振っちゃう。だから自分が聞いたことによって、彼女が話したくなかったことを言わせてしまっている責任をすごく感じました。でも、すみれさんの体内に留まっていた膿(うみ)みたいなものを精算する瞬間にも思えて、タクシーを運転するドライバーのはずが懺悔(ざんげ)を聞いている牧師のような感じでもありました」と明かす。
倍賞も「聞いて受け止めてくれる人がいたから、すみれさんはちゃんといろんなことを話せたんです。あんな風に浩二さんが受け止めてくれなかったら、話せなかったと思います。どんどん話しちゃえ!っていう感じでした」と、すみれの気持ちを代弁する。
タクシー運転手とただの乗客として“たった1日の旅”が始まっていくが、次第に心を許したすみれは初対面の浩二に、喜びと悲しみを織り交ぜた壮絶な人生を語り始め、徐々に2人は打ち解けていく――。
倍賞千恵子×木村拓哉『TOKYOタクシー』“たった1日の旅”が始まる――本編映像解禁
2025/10/25 15:40
- 映画
アクセスランキング
中津川渓谷の紅葉
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
