ひらかたパーク(大阪府枚方市)の新エリアとなる没入型アクアリウム「プラネットアクア・ポート」が、25日にオープンした。「宇宙を旅するアクアリウム」をテーマに、“映える”全10ゾーンの展示が楽しめる。
【写真】ひらパーの没入型アクアリウム…“映える”フォトが続々 ウーパールーパーのカチューシャも
ZONE1:プラネットアクア・ポート
ようこそプラネットアクア・ポートへ。宇宙への入口として皆さまをお出迎え。水の惑星への旅の始まり。
このゾーンで見られるいきもの例:カエルアンコウ
ZONE2:宇宙アクアリウムツアーズ
これから旅するプラネットアクアには、さまざまな面白い惑星がある。あなたはどの惑星に行きたいですか?
このゾーンで見られるいきもの例:コロソマ
ZONE3:スペースシップ・ラボ
ご搭乗ありがとうございます。こちらは宇宙に生息する新しい生命体「宇宙魚」と人間が仲良くなれる研究をしている宇宙船です。
このゾーンで見られるいきもの例:カクレクマノミ
ZONE4:スペースマーメイド
貝殻や宝石に包まれたフェミニンな惑星にはキュートな容姿に姿を変えた宇宙魚たちが生息している。
このゾーンで見られるいきもの例:ウーパールーパー、カラージェリー
ZONE5:ワープゾーン
プラネットアクアで最も深い深海の星「ディープサブマリン」へと続くトンネル。トンネルをくぐるとワープすることができる。
※いきものの展示はなし
ZONE6:ディープサブマリン
おもしろい生物が潜んでいるこのエリアは、宇宙船で探索することができる探索エリア。
このゾーンで見られるいきもの例:ピラニア、シルバーシロワナ
ZONE7:アンダーウォータースペース ルミナス
蓄光のガラス植物「ウカルクパ」が生い茂る森は、古代遺跡が眠る神秘的な空間。それらを彩る宇宙魚たちが群れを成して泳ぎまわる。
このゾーンで見られるいきもの例:エンゼルフィッシュ
ZONE8:リターン to アース
宇宙から地球への帰還ではマッピングの映像を楽しめる。去り行く惑星と近づく地球の景色を楽しみながらご帰還ください。
※いきものの展示はなし
ZONE9:ギャラクシーギャラリー
星に願いを込めたメッセージカードの展示や記念写真が撮れるフォトスポットエリア。
※いきものの展示はなし
ZONE10:アクアマート
宇宙旅行の思い出に、お土産はいかがですか? ここでしか買えないオリジナルグッズも販売。
※いきものの展示はなし
■オリジナルグッズ
ひらパーのキャラクターとカエルアンコウのコラボグッズ
ひらパーのキャラクター「ノームのなかまたち」とカエルアンコウをモチーフにした缶バッジ(7種ランダム、各300円)とステッカー(全8種、各420円)。
「プラネットアクア・ポート」がさらに楽しめるグッズ
カエルアンコウやウーパールーパーをモチーフにしたカチューシャや肩乗りぬいぐるみなど、身に着けて楽しめる。各1800円
※販売は11月中に開始予定
ひらパー、“映える”新エリアの全容 「宇宙を旅するアクアリウム」全10ゾーン&ウーパールーパーのカチューシャなど【詳細】
2025/10/27 16:32
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
-
株式会社キョードーメディアス
「WOMAN EXPO 2025 Winter」、 東京ミッドタウン・ホールで11月29日(土)開催、 参加の事前申込を受付中!
2025/11/21 18:00
-
株式会社トゥーヴァージンズ
美と恐怖が交錯する夜の物語 時を超えて心にそっと忍び寄る新しい読書体験。〈夜想絵物語〉2026年1月創刊!
2025/11/21 17:30
-
Macao Government Tourism Office (MGTO)
クリエイターウィーク・マカオ2025(CreatorWeek Macao 2025)が閉幕、マカオの活気あるグローバル創造拠点としての魅力を発信
2025/11/21 17:18
