• X
  • facebook
  • line

利用者おすすめの定額制動画配信サービス、Netflixが3年連続1位、国内2サービスが同点2位に躍進

2025/11/06 13:00

  • ランキング
「おすすめの定額制動画配信サービス」とは?(画像はイメージ)

 顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEは11月4日、最新「2025年 定額制動画配信サービスランキング」を発表。【Netflix】が3年連続、通算7度目の総合1位を獲得した。また、総合2位には【U-NEXT】と【DMM TV】が同点でランクイン。海外発の動画配信プラットフォーマーによる寡占状態だった同ランキングにおいて、国内動画配信2サービスが揃って初の総合TOP3入りを果たした。

おすすめの定額制動画配信サービスランキング(画像)

 「定額制動画配信サービスランキング」は、2017年の発表から今回で9回目。現在自身のアカウントで2ヶ月以上継続登録し、料金を把握して利用している全国8,883人の回答を元に発表している。

 今回で3年連続、通算7度目の総合1位となった【Netflix】は、全5項目の価項目別でも、「アプリ・サイトの使いやすさ」、「動画の見やすさ」、「コンテンツの充実さ」の3項目で1位に。特に「動画の見やすさ」は、79.9点の高得点をマークし、発表開始から9年連続1位の高評価となった。また「アプリ・サイトの使いやすさ」は4年連続8度目、「コンテンツの充実さ」は2年連続6度目の1位を獲得した。

 ジャンル別部門では、「ドキュメンタリー」で8年連続、「韓国ドラマ」で5年連続、「洋画」で2年連続6度目の1位に。また「オリジナルコンテンツ」では、部門別最高得点となる80.7点を記録し、2年連続6度目の1位となっている。

 さらに、「推奨意向(※1)」、「継続意向(※2)」においても、それぞれ92.0%、95.0%と、ランクイン企業の中で最高評価を獲得している。

※1.2.「推奨意向」は「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」、「継続意向」は「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について、回答者からの評価を4段階にまとめ、その結果から算出した割合

 実際の利用者からは、
「見たかったドラマがあった。オリジナルドラマが面白くて、はまる作品が何本もある。検索しやすい。ランキングもオススメもありがたい(30代・女性)」
「独占配信やオリジナル作品が多く、そのクオリティも高くて面白いものが多い。作品数も多くて見るものに困ることがない(40代・女性)」
「世間で話題になっている独占コンテンツを視聴出来ること(40代・男性)」
といった声が良い点として寄せられている。

 続く総合2位の【DMM TV】は、初ランクインとなった前回の7位からランクアップし、初のTOP3入りを記録。評価項目別では「コストパフォーマンス」で2年連続の1位を獲得した。

 同じく総合2位の【U-NEXT】は、前回の総合5位からランクアップし、2020年の最高4位を上回り、初TOP3入りを記録。評価項目別では、全項目の得点が前回を上回り、特に「コンテンツの充実さ」では、前回の3位から上昇し、1位の【Netflix】と0.7ptの僅差で2位に。ジャンル別部門では「邦画」、「お笑い」で1位となった。

 その他では、総合6位の【ABEMAプレミアム】が、評価項目別「手続きのしやすさ」で1位を獲得している。

【2025年 おすすめの定額制動画配信サービスランキング】
(オリコン顧客満足度(R)調査)

1位 Netflix 77.0点
2位 DMM TV 75.3点
2位 U-NEXT 75.3点
4位 Amazonプライムビデオ 74.9点
4位 Hulu 74.9点

※6位以降、評価項目別ランキング、部門別ランキング、調査概要等は「オリコン顧客満足度(R)」公式サイトをご覧ください。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line