俳優の夏帆、竹内涼真がW主演を務める、TBS系火曜ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(毎週火曜 後10:00)の第5話が、4日に放送される。今回は吉井渚(サーヤ)の夫で音楽系バーを営む太平役の楽駆にインタビュー。突然、家に転がり込んできた鮎美を受け入れ、渚とともに見守りながら、時折背中を押してくれる太平。そんな優しい存在感がにじみ出ている太平を演じる上で意識していること、共演者との撮影現場でのエピソードなどを聞いてみた。
【写真多数】豪華キャストを一挙紹介!夏帆、竹内涼真、中条あやみら豪華な顔ぶれ
――原作や脚本を読んだ時の印象はいかがでしたか?
まず、いいタイトルだなと思いました。内容を読んで思ったのは、昭和からこれまでの間に、男女の価値観がすごく変化してきているなということ。それを“人それぞれ”という言葉で片付けることが多くあって、それは全く悪いことではないけれど、「自分はどうなんだろう?」「相手はどうなんだろう?」という対話が少なくなっていると感じました。その中で他者と生きていくためにどうしたらいいのかが、この作品には説教くさくなく描かれていると思います。自分を見つめ直す作品でもあります。
――演じている太平をどんな人物だと捉えていますか?
バーを経営しているので視野が広くて、誰に対しても平等に接しながら、みんなを俯瞰して見ているのかなと思います。太平みたいにあまり欲がなく毎日を生きているのはすごくうらやましいです。演じる上では渚との関係性を一番大事にしながら、渚と鮎美と太平の3人の関係性も大事だなと思うので、そこは撮影現場で話し合いながら、空気を合わせながらやっています。ビジュアルの部分では、ひげを伸ばしました(笑)。
――「欲がなく毎日を生きる」のがうらやましいというのは?
生きていると、いろいろな情報に左右されて悩んでしまうじゃないですか。そうじゃなくて、波のようになすがまま、なるようになるという感じがうらやましいです。
――サーヤさんが楽駆さんについて「落ち着いていてドシッと構えているけど、出る時は出るタイプで太平に近い人なのかな」と話されていました。
太平と似ている部分…あるんですかね。自分で言うのも変ですけど、僕も割とフラットかなと。でも自分のことを太平ほどいいやつだとは思わないですね(笑)。
――監督から役に対してのリクエストなどはありましたか?
監督には初日に、「鮎美は太平より年上だけど、関係性としては太平がドシッと大人っぽく構えていてほしい」と言われたので、そこは意識しました。アクションを起こし過ぎると軽く見えてしまうことがあるので、抑えてやっている感じです。いつもだったらもう少し何か付け足そうかなと思うところを、今回は付け足さずにやっています。
――夫婦役のサーヤさんの印象を教えてください。
何をやっても対応してくださるのでお芝居をしていてすごく楽しいですし、学ぶところがたくさんあります。サーヤさんは、言葉も動きもナチュラルなんですよ。セリフを言おうとするのではなく、本当に心からその言葉が出ている感じがして。渚としてただそこにいるというのが一番難しいと思うんですけど、本当に自然なたたずまいで素敵だなと思います。
――夏帆さんや竹内さんとの演技はいかがですか?
皆さんから学ぶところばかりです。夏帆さんは、本当に綿密に考えられていて、その一つ一つを丁寧にやりながら、相手を尊重するというか。竹内さんは1カット1カット違うものをやって、常に面白いものを求め続けている感じがします。サーヤさんも含め、お三方ともすごいなと思います。
――共演者との撮影中のエピソードを教えてください。
僕とサーヤさんと夏帆さんでテキーラを飲むシーンがあるんですけど、何回もテキーラを飲んでライムを口に含むというのをやったので、全員がトイレに行くタイミングが同じになった日がありました(笑)。
僕はサーヤさんと(撮影日が)一緒になることが多いんですけど、サーヤさんは話にツッコんでくれるので、みんなが話しやすい雰囲気になりますね。やっぱり芸人さんだけに面白いです。
――ムードメーカーは誰でしょう?
竹内さんはずっと面白いです。現場を盛り上げまくっています(笑)。僕は竹内さんとのシーンはそんなに多くはないんですけど、一緒の時はいつもそう思います。
――本作は当たり前を覆していく物語ですが、楽駆さんご自身が最近当たり前ではないと知って驚いたことは?
最近知って驚いたことだと、飲食店とかに盛り塩って置いてあるじゃないですか。あれは形や置く場所によって意味が変わるらしいんですよ。たまたま「Youtube」を見ていたら盛り塩の動画が出てきたんですけど、円錐形なのか八角錐形なのかで意味が違うとか、なぜ飲食店によく置いてあるのかを解説していたんです。あれは驚きました。
自分のことでいうと、1万7000歩以上歩くと足が痛くなるということが最近分かりました(笑)。足が疲れたなと思ったら大体それくらいなので、それが僕の限界値なのかなと思っています。距離でいうと多分10kmくらいです。
――習慣的に歩いているんですか?
そうですね。習慣的に散歩しています。夏は暑かったので難しかったですが、今の時期は最高です。そういえば、このドラマは秋設定から始まるのに、太平はずっと半袖なんですよ(笑)。秋でも変わらずに半袖を着ている太平の衣装にも注目してください。
――本作には背中を押してくれるキャラクターが多く登場しますが、もし楽駆さんが行き詰まってしまったら、どのキャラクターに背中を押してもらいたいですか?
うわ~、勝男ではないなぁ(笑)。多分、柏倉椿(中条あやみ)か渚になってくると思うんですけど、椿はどこか抜けてますし…。やっぱり一番は渚じゃないですか? 一番相手のことを思いやって背中を押してくれそうな感じがします。
――第5話以降のみどころを教えてください。
鮎美が僕らと出会うことで変わって、ミナト(青木柚)と出会って、付き合って。その新しい生活に対して満たされる部分も不満もある中で、第5話からまた大きく変わっていく様子を楽しんで頂けたらと思います。太平が鮎美の背中を押す場面もあります。勝男もまた変わっていきますし、展開は割と速いけれど、軸はしっかりしていると思います。
人が生きていく上で「じゃあ、あんたがやってみろよ」って思う瞬間ってたくさんあると思っていて。そんな時に、相手に寄り添うことや許すことの大切さが優しく描かれているドラマです。僕自身もハッとさせられながら、腑に落ちることがたくさんありますし、気づきも多いなと思います。身構えることなく見ていただいても楽しめますし、発見もあると思うので、ぜひ気軽に見ていただきたいです。
『じゃあ、あんたが作ってみろよ』楽駆、妻役・サーヤと「お芝居をしていてすごく楽しい」
2025/11/04 11:00
- エンタメ総合
 
アクセスランキング
インカ道トレッキング マチュピチュ遺跡への道
- 
                
                    
                    10月15日から新聞週間
 - 
                
                    
                    全国学力テスト2025(外部特設サイト)
 - 
                
                    
                    ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
 - 
                
                    
                    参院選2025 コンテンツ一覧
 - 
                
                    
                    福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 - 
                
                    
                    トヨタソーシャルフェス2025
 - 
                
                    
                    全国学力テスト2025
 - 
                
                    
                    民友のワークシート~新聞コンクール
 - 
                
                    
                    いわきFC2025試合日程
 - 
                
                    
                    みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん - 
                
                    
                    大学入学共通テスト
追・再試験問題 - 
                
                    
                    掲載写真とバックナンバー
注文はこちら - 
                
                    
                    OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 - 
                
                    
                    Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 - 
                
                    
                    民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- - 
                
                    
                    それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ - 
                
                    
                    知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 - 
                
                    
                    PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 - 
                
                    
                    マーケット速報
 - 
                
                    
                    福島民友NEWSmart
 
- 
                    
                        
                        
アイコニア・ホスピタリティ株式会社
アイコニア・ホスピタリティ 「GoTo Pass秋のWEB入会キャンペーン2025」11/4よりスタート!
2025/11/04 18:00
 - 
                    
                        
                        
International Cooperative Alliance
協同組合のリーダーたちがドーハ・サミット(Doha Summit)で新世界経済に関するマニフェストを発表
2025/11/04 17:47
 - 
                    
                        
                        
Yealink
Yealink、新型T7/T8 SIP電話シリーズを発表、「スマートゾーン時代の実現」-- ハイブリッド時代に向けて、スマート・セキュア・効率的なワークスペースを再定義
2025/11/04 17:46
 
