映画監督の是枝裕和とクロエ・ジャオが、11月2日に開催された「第38回東京国際映画祭」での対談イベントに登場。ジャオ監督の最新作『ハムネット』が同映画祭のクロージング作品に選ばれ、一足先に鑑賞した是枝監督は「涙が止まらなかった」と明かした。
【動画】映画『ハムネット』海外版予告
 『ハムネット』は、ウィリアム・シェイクスピアの名作「ハムレット」が生まれたきっかけとなる悲劇と夫婦の愛の物語。この日の対談では、「なぜ物語を語るのか」「映画とはどこで観られるべきか」など、創作者同士ならではの深い対話が展開された。
 是枝監督は『ハムネット』について、「クリエイターとして、なぜ自分は悲しい物語を書くのか、なぜ映画を撮るのか――そのすべてを包み込んでくれるような作品でした。人が劇場という場所に集まり、悲しみを共有すること。それ自体が映画の大きなテーマなんだと思いました」と語った。
 ジャオ監督は是枝監督の『ワンダフルライフ』(1999年)を見返して「1時間くらい泣いてしまいました」と告白。「『ワンダフルライフ』と『ハムネット』は似ています。『ハムネット』も“人生をどう見つめるか”を問う作品です」と応じた。
 『ワンダフルライフ』は、人が死んでから死後の世界へたどりつくまでの7日間を描いたファンタジードラマ。死者たちは“中間の場所”で大切な思い出を1つだけ選び、その思い出はスタッフたちの手によって映画として再現される。
 ジャオ監督は「物語の中で“中間の場所”で働く人たちの姿に、自分の創作姿勢と重なる部分を感じました。それが喜びであっても、苦しみであっても、私たちのもとへ戻ってくること自体が、ひとつの奇跡のように思えます。そうした経験に意味を与えることで、人生という決して容易ではない営みを、ほんの少しだけ軽くしてくれる。それが、私にとって物語を語る理由であり、創作そのものの意味なのです」と語った。
 是枝監督は「クロエさんの映画は、『ノマドランド』もそうですが、主人公と一緒に旅をしていくような作品ですよね。物語がどこにたどり着くのか分からないまま、人生のように寄り添いながら進んでいく。その視点が僕はすごく好きなんです。今回の『ハムネット』も、そのスタンスは変わっていないと感じました」と指摘。
 これに対し、ジャオ監督は「映画を成立させる鍵は、脚本どおりに撮ることではありません。『ハムネット』でも最大のカタルシスは、撮影の4日前まで存在しませんでした。書いた結末を撮ってみて『これは違う』と悟り、主演のジェシー・バックリーも同じ感覚を持っていました。その夜は眠れず、翌朝、彼女がマックス・リヒターの『On the Nature of Daylight』を送ってくれたんです。その音楽を聴いたとき、世界と一体になる感覚が訪れ、雨に手を伸ばした瞬間に気づきました。愛は消えず、形を変えて生き続ける――あの感覚が結末になったのです」と語った。
 続けて、「私はいつも結末を“見つける”のを待っています。意識と無意識のあいだで、俳優たちとその瞬間を探していく。現場で生まれる“偶然の真実”こそが、私にとっての映画のエンディングなんです」と述べた。
 是枝監督も「準備不足の言い訳に聞こえると困るんですが(笑)」と前置きしながら、「今まさに撮影中で、残り2週間ほど。スケジュールを見ながら『この日にこの俳優がいるなら、もう1シーン撮れるかもしれない』と考えています。実はラストシーンは撮り終えていますが、そこに至るまで“まだ何ができるか”を探すのが好きなんです。現場の空気や俳優のイメージを感じながら脚本をその場で書き直す。スタッフはヒヤヒヤしていますが(笑)、現場で生まれたものはたいてい間違いがない。やっぱり現場で見つかる発見が一番豊かなんですよね」と話した。
 また、撮影と同時に編集も進めているという是枝監督は「撮った映像をその日のうちに編集して、翌日の撮影プランを修正することもあります」と明かすと、ジャオ監督は「私は夜は寝ます。8時間は睡眠をとりたい」と笑顔で返した。
 現在、是枝監督は2本の企画を同時進行中で、そのうち1本は撮影の真っ最中。来年撮影予定の新作は今春に脚本を完成させ、来年はその撮影と並行して、今年撮った2本の編集作業を行う予定だ。
 「ワークライフバランスなんて、もうなくなってますね(笑)。でも、それが嫌じゃない。今が本当に楽しいんです。60歳を過ぎた“おじいちゃん監督”が現場で楽しそうにしている姿を見て、若いスタッフや子どもたちが『映画づくりって楽しいものなんだ』と思ってくれたらうれしい。それが僕にとっての“ワーク”であり、“ライフ”なんです」と、充実した笑顔を見せた。
 最後に、次回作について尋ねられたジャオ監督は、「私たちが物語を選ぶのではなく、物語が私たちを選ぶ。『ノマドランド』までの3作品では、アイデンティティや帰属意識を描いてきました。『エターナルズ』と『ハムネット』に共通しているのは、人と人とのつながり、そして“集うこと”。今は“分離”という幻想をどう解きほぐせるかに関心があります。生まれる前の静かな瞬間のように、自然や他者と一体になれる感覚――それを映画で表現できたらと思っています」と締めくくった。
【東京国際映画祭】是枝裕和×クロエ・ジャオ対談「なぜ物語を語るのか」
2025/11/03 19:21
- 映画
 
アクセスランキング
インカ道トレッキング マチュピチュ遺跡への道
- 
                
                    
                    10月15日から新聞週間
 - 
                
                    
                    全国学力テスト2025(外部特設サイト)
 - 
                
                    
                    ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
 - 
                
                    
                    参院選2025 コンテンツ一覧
 - 
                
                    
                    福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 - 
                
                    
                    トヨタソーシャルフェス2025
 - 
                
                    
                    全国学力テスト2025
 - 
                
                    
                    民友のワークシート~新聞コンクール
 - 
                
                    
                    いわきFC2025試合日程
 - 
                
                    
                    みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん - 
                
                    
                    大学入学共通テスト
追・再試験問題 - 
                
                    
                    掲載写真とバックナンバー
注文はこちら - 
                
                    
                    OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 - 
                
                    
                    Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 - 
                
                    
                    民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- - 
                
                    
                    それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ - 
                
                    
                    知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 - 
                
                    
                    PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 - 
                
                    
                    マーケット速報
 - 
                
                    
                    福島民友NEWSmart
 
- 
                    
                        
                        
アイコニア・ホスピタリティ株式会社
アイコニア・ホスピタリティ 「GoTo Pass秋のWEB入会キャンペーン2025」11/4よりスタート!
2025/11/04 18:00
 - 
                    
                        
                        
International Cooperative Alliance
協同組合のリーダーたちがドーハ・サミット(Doha Summit)で新世界経済に関するマニフェストを発表
2025/11/04 17:47
 - 
                    
                        
                        
Yealink
Yealink、新型T7/T8 SIP電話シリーズを発表、「スマートゾーン時代の実現」-- ハイブリッド時代に向けて、スマート・セキュア・効率的なワークスペースを再定義
2025/11/04 17:46
 
