• X
  • facebook
  • line

市原隼人主演『おいしい給食 炎の修学旅行』入場者特典第3弾・第4弾を発表 過去最多のコラボも展開中

2025/11/06 13:23

  • 映画
映画『おいしい給食 炎の修学旅行』(公開中) (C)2025「おいしい給食」製作委員会

 俳優の市原隼人が主演を務める映画『おいしい給食 炎の修学旅行』(公開中)の入場者プレゼント第3弾・第4弾が発表された。今週7日から第3弾ホログラム仕様の「甘利田感激『満食御礼』ステッカー」、来週14日から第4弾「甘利田燃焼『わんこそバッジ』缶バッジ」を全国の上映劇場にて配布(先着順、無くなり次第配布終了)。

【画像】3週目&4週目入場者特典(サンプル画像)

 「おいしい給食」シリーズは、1980年代の中学校を舞台に、給食を愛する教師・甘利田幸男と、生徒との“どちらが給食をよりおいしく味わえるか”を競う様を描いた学園グルメコメディ。テレビドラマ3シーズン、映画3作品が制作されてきた人気シリーズで、本作は1990年を舞台に甘利田が3年生の担任となり、青森・岩手への修学旅行に向かう物語となる。

 5年にわたり甘利田を演じる市原のほか、ヒロイン・御園ひとみ(武田玲奈)が久々に再登場。食をめぐるライバル・粒来ケン役に田澤泰粋、さらに栄信、田中佐季、片桐仁、いとうまい子、赤座美代子、六平直政、高畑淳子、小堺一機らが出演する。

 また、今回の最新作では、シリーズ史上最多となる企業コラボレーションが実現。東洋水産「マルちゃんZUBAAAN!」とは、修学旅行前日や夜食シーン、粒来ケンとの昼食シーンをテーマにしたコラボCMを制作。丸大食品「燻製屋ウインナー」とのタイアップCMでは、「熟成」「熟焼」「香り」をテーマに、甘利田が“妄想世界”で味わいを表現する様子が描かれる。

 シリーズの世界観を軸に、地域の食、メーカー商品、キャラクター性が重ね合わされる形でコラボレーションしている企業は以下のとおり。ゲームアプリ、ノベライズ、海洋堂フィギュア、LINEスタンプといったメディアミックス展開も広がっている。

■コラボ企業
丸大食品(燻製屋ウインナー)
東洋水産(マルちゃんZUBAAAN!)
岩塚製菓(きなこ餅コラボパッケージ)
エームサービス(社員食堂300ヶ所コラボメニュー)
農林水産省(コラボポスター、食堂コラボメニュー)
岩手県花巻市(コラボイベント)
福岡県大宰府市(コラボポスター、学校給食コラボ)
新潟県三条市(コラボポスター、学校給食コラボ)
日米クック(給食センターコラボ)
オーシャンシステム(企業向けお弁当配達コラボチラシ)
サクマ製菓(SNSキャンペーン)
東武百貨店(おせちコラボ)
パインクリエイト(ゴリラックスコラボ)
公益社団法人日本給食サービス協会(コラボポスター)
オヤマ(からあげ家でコラボメニュー)
串カツだるま(コラボメニュー)
6年4組(コラボメニュー)
給食のおばさん(コラボメニュー)
青森屋(応援ノートキャンペーン)
中西製作所(コラボCM)
自遊空間(コラボキャンペーン)
タコベル(コラボメニュー)
とり鉄(コラボメニュー)
とりでん(コラボメニュー)
キムカツ(コラボメニュー)
カレーハウススパイシー(コラボメニュー)
小僧寿し(コラボメニュー)
田舎館村(田んぼアート)
日乃屋カレー(コラボメニュー)
ローソン(店内放送、前売券)

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line