日本料理店「賛否両論」オーナーで、料理人歴30年以上のキャリアを誇る笠原将弘氏が12日、自身のYouTubeチャンネルを更新。「これはね、なかなかの笠原の最近のヒット作になる予定」と自信たっぷりに“無限ブロッコリー”のレシピ・作り方を紹介し、17万回再生超え(21日 午後5時時点)の反響を呼んでいる。
【動画】「絶対うまい」「これなら私でも作れそう」賛否両論・笠原シェフが教える“無限ブロッコリー”の作り方
この日、笠原氏がメイン食材に選んだのは、料理の具材はもちろん付け合せとしても重宝する「ブロッコリー」。野菜の中でもタンパク質が多いとされ、近年は“筋トレ民”たちにも人気の高い野菜の1つだ。
材料は、ブロッコリー、玉ねぎ、ニンニク、カニカマ(ちくわ、ツナ缶を代用してもいい)。
作り方は簡単で、薄切りにした玉ねぎ、ニンニク、ほぐしたカニカマをフライパンで炒め、そこにさっと茹でたひと口大のブロッコリーを合わせ入れるだけ。タイトルにも記しているように、「カニカマ」「固形コンソメの素」「マヨネーズ」の使用が味の決め手になっている(調味料としてはほか、酒、みりん、塩、サラダ油、しょうゆ、黒コショウ、白ごま)。
食卓のおかずとしてはもちろん、酒のつまみ、弁当のおかずにもピッタリな一品だといい「もうこれで明日からブロッコリーが(店から)なくなるよ。大丈夫かな?」と、ユーモアたっぷりに話していた。
コメント欄には「これは美味しそう」「絶対うまい」「彩りきれいで良いですね~」「温でも冷やしでもいけそー」「これはブロッコリーなくなっちゃいますね」「これなら私でも作れそう」「早速作ったけど好評でした!」「最高に美味しかったです!」「コーン入れてもおいしそう」「パスタにあえてもおいしそう」「鶏胸肉とか入れてもおいしそう」「ちょっとアレンジして明日の夕飯に作ってみます!」「真似して作ってみます」など、さまざまな反響が寄せられている。
賛否両論シェフ・笠原将弘氏、自慢の“無限ブロッコリー”レシピを紹介 おかずや酒のつまみにも「絶対うまい」「これなら私でも作れそう」「温でも冷やしでもいけそー」
2025/11/28 19:25
- その他
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
