• X
  • facebook
  • line

押井守監督も絶賛!知られざるオランダの映像作家・ROSTO 遺作となった『四つの悪夢』とドキュメンタリーを合わせた特集上映<存在証明>が決定!

2025/06/27 12:25

  • 株式会社リスキット
  • イベント
株式会社リスキット
『四つの悪夢』は第1回新潟国際アニメーション映画祭にて上映され、審査委員長であった押井守監督がROSTOのマルチな才能に敬意を表し<境界賞>を授与した作品になります




すべては、ROSTOの頭の中のコンセプト『Mind My Gap』から始まった!
1990年初頭、自らの製作スタジオ“ROSTO A.D’s”を拠点にCFやミュージック・ビデオを制作するかたわら撮り上げた短編映画「(伝説の)アングロビリー・フィーバーソンの興亡」(2002年)と「ジョナ/トムベリー」(2005)が、カンヌ受賞をはじめ世界的評価を浴びたROSTO。
これらの短編はミクスドメディア・プロジェクト『Mind My Gap』の一部であり、受賞以前からグラフィック・ノベル、映像、音楽化した作品群を(当時としてはかなり先駆的な試みである)オンンラインにて発表し続けていました。
受賞後には、かつて自らが所属していたパンク・バンド THE WRECKERSを“黄泉の国”から呼び戻し、『Mind My Gap』のスピンアウト作品として“存在しないレコードのミュージック・ビデオともいうべき4連作『THEE WRECKERS TETRALOGY』を15年の歳月をかけて完成させます。次に狙うは初の長編作品・・・
しかし、ROSTOは2019年、病気のため急逝してしまいます。
彼の死後、友人であり、『ユニコーン・ウォーズ』や『LOGORAMA』のプロデューサーとしても知られるミハエル・シュマーキンが、オンライン・グラフィックマガジン『Mind My Gap』を210ページ+2CD付き特別仕様の書籍としてまとめ上げます。同時に4連作をまとめた『四つの悪夢』※2とドキュメンタリーをあわせて、コロナ禍のヨーロッパ各国で上映し、その早すぎる死を悼みました。
※2 『四つの悪夢』は、第1回新潟国際アニメーション映画祭のコンペティション部門に選出されました。押井守審査委員長は、ROSTOのマルチな才能に敬意を表し“境界賞”を授与しました。また、ラジオ・パーソナリティの宇多丸氏が、同映画祭のラインナップを見比べて、そのサムネイル写真のあまりの異質さに驚愕したエピソードも有名です。

色とりどりのダリア、来園者を魅了 湯遊ランドはなわ

オリコンニュース

オリコンが提供するエンタメニュース

 5人組グループ・Aぇ! groupが、スキンケアブランド「アベンヌ」から21日に発売される新全身用保湿ケア「トリクセラ モイストスキンバリア シリーズ」において、11日に公開されたキー… [ 続きを読む ]