• X
  • facebook
  • line

【SOCIAL SQUARE尼崎店】来場者数120名!イベントレポート「尼崎にソーシャルスクエアの新拠点ができたってよ!?」を開催。

2025/07/31 13:10

  • 特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス
  • イベント
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス
ソーシャルスクエア尼崎店(運営:NPO法人ソーシャルデザインワークス 代表理事:北山剛)で、去る2025年7月5日にオープニングイベント「尼崎にソーシャルスクエアの新拠点ができたってよ!?」が開催されました。当日は、地域の皆様のご協力もあり、新拠点でありながら約120名もの方にご来場いただきました。





■オープニングトーク当日は、メインコンテンツとして、
「尼崎のソーシャルデザインについて考える」というタイトルでオープニングトークを行いました。

ゲストとして"株式会社ここにある"の藤本さん、"NPO法人サニーサイド"の松村さんをお招きし「場を開き続ける理由」「活動の中で大切にしている想い」「ソーシャルスクエアに期待していること」など様々なご質問にお答え頂きました。






活動に込められた想いや、これからの尼崎について、これまで多方面でご活躍されてきたお二人から直接お話を伺うことができたのは、大変貴重で心に残る機会となりました。


ブース出店では、椅子作り・壁塗り体験、洋服の販売、コーヒーやクッキーの販売など
沢山の地域の皆様にご協力いただき、大人も子供も楽しめる空間が広がっていました。


<ご協力>
株式会社ここにある、NPO法人サニーサイド、NPO法人月と風と、cadode cafe、Up to You!、team raw row、一般社団法人オリコム、ほか地域の皆様


■ソーシャルスクエア尼崎店責任者 村上からのコメント


村上卓哉


7月1日にオープンしたばかりにも関わらず、市内の7団体の地域の企業・団体に運営に携わっていただき、本イベントを盛り上げていただきました。また、施設に入りきれないほどの約120名の方に来ていただき、ソーシャルスクエア尼崎を持ってもらえる機会となりました。特にオープニングトークでは、「尼崎のソーシャルデザインを考える」をテーマに地域に長年活動するお二人に登壇いただき尼崎市のこれからの話、まちづくりや支援をする上大事にしていきたいことを参加者の皆様と一緒に問いを深める場となりました。
ソーシャルスクエア尼崎は主体的に場を開く活動を今後も行っていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

拠点マネージャー 村上 卓哉

<当日の様子>












ソーシャルスクエア尼崎店について
「自分らしさと社会との接点を、それぞれの物語に合わせて探していける場所」をテーマに、以下のような支援を提供します。
・就労に困難を感じる方への就労移行支援
・不登校・ひきこもり経験者等への自立訓練(生活訓練)
・多様な人が集えるまちづくりスペースの運営
また、地域の方々がワークショップやイベントを自由に企画できるスペースも併設。
福祉とまちづくりをつなぐ新たな拠点として、地域福祉の向上に取り組んでまいります。

<場所>

ソーシャルスクエア尼崎店
〒661-0012 
尼崎市南塚口2丁目15-8ノアムールセイキ1階

電話:070-3365-9979
メール: ss_amagasaki@sdws.jp
HP:https://socialsquare.life/square_list/010_amagasaki/






ソーシャルスクエア尼崎公式HP
運営法人HP
尼崎店公式Instagram

NPO法人ソーシャルデザインワークスについて
私たちは、仲間同士が感謝しあい、お互いの幸せを追い求め、協力しあう風土と、多様な考え、様々な生き方や働き方を尊重しあい、応援しあう文化を醸成していくチームであり続けます。その中で、20年後の未来・社会に向けて、人・街・文化に対する様々な社会貢献活動をしていきます。
私たちが全国の拠点で諦めずに行動していくことが地域の人たちの勇気となり、それが多くの人たちの人生の豊かさに繋がるような諦めない一歩を踏み出せる社会を創っていきます。

特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス
全国で障害福祉事業所「SOCIALSQUARE(ソーシャルスクエア)」を展開。就労移行支援・自立訓練(生活訓練)・就労定着支援サービスを実施。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line