大阪・関西万博で記念イベント実施「木を植える人を育てる:インドネシア×日本 環境インターンシップの挑戦」
2025/08/06 18:10
- SOMPOホールディングス株式会社
- イベント
公益財団法人SOMPO環境財団(東京都新宿区、理事長:西澤敬二、以下SOMPO環境財団)は、大阪・関西万博のテーマウィーク「生物多様性と地球の未来(The Future of Earth and Biodiversity)」の一環として、インドネシアパビリオンにおいて、「木を植える人を育てる:インドネシア×日本 環境インターンシップの挑戦」と題し、記念イベント※を開催します。
これまで日本およびインドネシアで行ってきた人材育成の取り組みを振り返るとともに、企業をはじめとする多様なセクターが環境課題に対してどのように関わっていくべきか未来志向で考えてまいります。
※参考リンク: https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/67d3639310815.html
イベント概要について
テーマ:「木を植える人を育てる:インドネシア×日本 環境インターンシップの挑戦」
日時:2025年9月19日(金)16時~18時
場所:大阪万博インドネシアパビリオン内カフェエリア
プログラム:・来賓挨拶 経団連自然保護協議会 事務局長 酒向里枝氏
・基調講演 株式会社バイオーム 代表取締役 藤木庄五郎氏
・パネルディスカッション
日本、インドネシアのCSOラーニング修了生4名による、日本・インドネシアが抱える環境課題に「環境人材」としてどのように関わっているか、これからの未来に何ができるディスカッション
・来賓挨拶 インドネシア環境省 環境世代開発センター長 Jo Kumala Dewi氏
2.「CSOラーニング制度」の概要
これまでSOMPO環境財団では、「木を植える人を育てる」理念のもと、日本国内で25年、インドネシアでは7年にわたり、大学生・大学院生を対象に環境分野のNPO/NGOへ有償のインターンシップとして派遣する事業を通じ「環境人材育成」を行ってまいりました。
本制度の修了生は官公庁、自治体、企業、NPO/NGOなど多様なセクターで活躍をしています。
【日本国内】
・2000年から事業を開始
・関東、関西、愛知、宮城、福岡の5地区で7か月間派遣
・2025年3月末で1391名が修了
※本制度の詳細は以下のリンク先をご参照ください。
https://www.sompo-ef.org/cso/cso.html
【インドネシア】
・2019年から事業を開始
・ジャカルタ、ボゴール近郊で8カ月間派遣
・2024年10月末で127名が修了
※本制度の詳細は以下のリンク先をご参照ください。
https://www.sompo-ef.org/en/cso.html
3.今後について
SOMPOグループでは、「つなぐ・つながる」をキーワードに、「“安心・安全・健康”であふれる未来へ」という「SOMPOのパーパス」の実現に向け、今後も国内外のステークホルダーと連携をし、多様なプログラムを通じた環境人材の育成により、グリーン社会への移行・実現に向け取り組んでまいります。
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
アクセスランキング
色とりどりのダリア、来園者を魅了 湯遊ランドはなわ
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart

オリコンが提供するエンタメニュース
俳優の今田美桜が主演を務める、連続テレビ小説『あんぱん』(月~土 前8:00 NHK総合 ※土曜日は1週間の振り返り/月~金 前 7:30 NHK BS、BSプレミアム4K)の第120… [ 続きを読む ]