• X
  • facebook
  • line

海外大進学者数が2.3倍に急増!海外進学トップ校が東京大学に集結「グローバル校の経営戦略と実践事例」(後援:文部科学省 )

2025/08/22 15:14

  • 留学情報館
  • イベント
留学情報館
開催日:2025年9月6日(土) 会場:東京大学 伊藤謝恩ホール

日本の高校教育が、いま歴史的な転換期を迎えています。近年、海外大学への進学者数は急増し、東京を中心に“高校のグローバル化”が加速しています。高校別海外大学合格者数トップ10の合計は、わずか2年で2.32倍という驚異的な伸びを記録しました。(※インターエデュ調べ)
こうした急成長の舞台裏を明らかにすべく、海外大学進学の最前線をけん引する全国トップ校の経営者・教員が、2025年9月6日(土)、東京大学に一堂に会します。本シンポジウムでは、これまで明かされなかった進路指導・英語教育・広報戦略の実践事例を公開します。教育改革や国際進学に関心を持つ方々にとって、現場の変化と課題に直接触れる事ができる貴重な機会です。

9月6日に行われるグローバル教育シンポジウム


主催は International Student Success Association(ISSA、代表:大塚庸平)。文部科学省をはじめ、トビタテ!留学JAPAN、活育教育財団、IELTS・TOEFL運営団体など国内外の有力機関が協力し、現場の教員が主体となって企画・運営します。全国の学校関係者から高い支持を得ており、今年で3回目の開催となります。教育現場と政策、そして国際的評価基準を結びつける実践型イベントとして、教育業界内外から注目が集まっています。


昨年の様子(動画)

バド・パリ五輪代表の大堀彩さんたたえる みんゆう県民大賞表彰式

オリコンニュース

オリコンが提供するエンタメニュース

 集英社の漫画誌『週刊ヤングジャンプ』編集部は、本日9日発売の同誌45号より連載開始する野球漫画『BUNGO』シリーズの新章『BUNGO-unreal-』(作者:二宮裕次)を皮切りに、今… [ 続きを読む ]