クラフトビールとサステナブル商品開発を応援するファンドを募集開始
この度、ミュージックセキュリティーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:中園浩輝)が運営する事業投資型クラウドファンディング「セキュリテ」にて、宮城県石巻市のクラフトビールメーカー、株式会社イーチ・アザーの取り組みを応援する「希望を醸す 石巻発クラフトビールファンド」の募集を開始しました。
このファンドは、石巻産のホップを使ったクラフトビール「巻風シリーズ」の製造・販売に加え、ホップの成分を活かした美容商品「Hopwell(ホップウェル)」の開発を通じて、地域農業の活性化、誰もが働ける雇用の創出、そして環境保全を目指す事業を資金面から支援するものです。
集まった資金は、クラフトビールの原材料費や製造委託費に充てられ、石巻のホップとクラフトビールを通じて地域の魅力を全国へ発信し、イーチ・アザーのさらなる事業成長につなげていきます。

ホップの花言葉「希望」を胸に、石巻から人と地域をつなぐクラフトビールを。
イーチ・アザーは、石巻市北上町にて県内唯一のホップ畑と醸造所を構え、地域の自然と人の力を活かした酒造りを行っています。
震災後、イシノマキ・ファームが「生きる力」に心を打たれ、わずか数株から始めたホップ栽培は、今では「ISHINOMAKI HOP WORKS」として醸造所を持ち、地域との交流拠点「タップルーム」も開設されました。
このホップは、障がいのある方や就労が困難な方を含む多様な人々とともに育てられ、クラフトビールとして生まれ変わり、全国へ届けられています。
まさに“希望の作物”として、地域の未来を醸す存在となっています。
石巻産ホップを使用した「巻風シリーズ」は、インターナショナルビアカップにて2年連続受賞。
その味わいはもちろん、農業・雇用・環境をつなぐ“ソーシャルファーム”としての取り組みも高く評価されています。
「自然も人も喜ぶ社会」を目指して代表取締役・高橋由佳氏が掲げる「ダイバーシティいしのまき」は、多様な人々が共に働ける社会の実現を目指す取り組みです。
イシノマキ・ファームは、農業を通じて地域の「働く」と「暮らす」を支え、社会的価値の創出に取り組んできました。
一方、イーチ・アザーは、地域経済の資源を活かしたソーシャルビジネスへの投資を通じて、経済的価値の創出に注力しています。
両者は連携しながら、クラフトビールの醸造やホップ栽培を通じて、社会的価値と経済的価値の両立を目指す「ソーシャルファーム」のモデルを構築しています。

ホップの収穫体験
Hopwell──肌を潤し、社会を支えるスキンケアホップは、ビールの「苦味」「香り」「透明度」を左右する、味わいの核となる素材です。
近年では、ホップに含まれる成分が安眠や美容、認知機能に関する可能性を持つとして注目され、スキンケアやウェルビーイング分野でも活用が進んでいます。
イーチ・アザーでは、石巻産ホップを使った美容商品「Hopwell(ホップウェル)」の開発にも取り組んでおり、2026年の販売開始を目指しています。
この商品は、肌を整えるだけでなく、地域の雇用創出や自然保全にもつながるサステナブルな取り組みとして位置づけられています。
「Hop for beauty, Unity for society.」──ホップを通じて、美しさと社会のつながりを育むブランドとして、Hopwellは石巻の新たな希望となることを目指しています。

「Hop for beauty, Unity for society.」

ファンド名:希望を醸す 石巻発クラフトビールファンド
募集金額:840万円
一口金額:32,400円(内訳:出資金30,000円 取扱手数料2,400円)
資金使途と目的:
- 原材料費及び製造委託費
- 石巻産のホップ・クラフトビールを通じて、地域の魅力を発信し、事業の成長を目指す
事業のポイント:
- 農(ホップ)を通じて多様な人々が豊かに暮らすまちづくり
- 石巻から風にのせてエールを送る
- 雇用をつくる、肌を潤す、地球を守る
特典:
「石巻ホップ応援ファンド」の出資者特典として、1口につき「巻風シリーズ」3種6本セット(350ml各種2本 送料税込5,000円相当)をお届けいたします。
定番の巻風シリーズ3種が2本ずつ入った6本セット。
ISHINOMAKI HOP WORKSのフラッグシップビールです。

『巻風エール』

『巻風IPA(まきかぜアイピーエー)』

『巻風WHEAT(まきかぜウィート)』
2口以上ご出資いただいた方には、上記特典を口数分とホップシートマスク1箱(2枚入り 税込1,500円相当)をお届けいたします。
5口以上ご出資いただいた方には、上記の特典もしくは、石巻市北上町ホップ収穫イベント(1泊2日宿泊券付/抽選)にご招待します。※希望者の中から抽選となります。

皆様へのメッセージ
ホップに魅了され2017年より石巻市北上町にホップの株を植えてから、10年が経過しようとしております。
多様性のある若者と一緒に育ててきたホップは、「巻風エール」のクラフトビールとなり、次のステージではサステナブルな商品開発を行います。
ダイバーシティのまちづくりのシンボルとして雇用創出につながっていくことを目指し、花言葉が「希望」であるホップが、石巻の希望となるよう、私たちはひとも自然もWell-beingとなる地域を目指して参ります。
株式会社イーチ・アザー
代表取締役 高橋 由佳
※当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
本件のお問い合わせ先
運営会社:ミュージックセキュリティーズ株式会社
第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号
加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所在地:東京都千代田区丸の内二丁目5-1丸の内二丁目ビル1階
電話番号:03-5948-7301(代表)
公式サイト:https://www.musicsecurities.com/
セキュリテ公式サイト:https://www.securite.jp/
X:https://x.com/ms_securite
Facebook:https://www.facebook.com/securite.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ