~AIと自動化技術で生活必需品のコストパフォーマンスを最大化、家計負担軽減に貢献~
株式会社ストックラボ(本社:東京都新宿区新宿2-12-16 セントフォービル203)は、今春に発足したAI研究プロジェクトの第一弾の検証プロダクトとして、長期化する物価上昇に対する社会課題解決を目指し、日用品の価格比較に特化したWebサービス「安く買う.com」(https://www.yasu-ku-kau.com)を2025年9月9日に正式リリースいたします。

安く買う.com上のトップページのスクリーンショット(スマートフォン版)。米なら1kg、ミネラルウォーターなら1L単位の金額がわかる他、レビューも考慮した総合評価順で最もオトクな商品から順番に表示している。
開発背景と社会課題への取り組み:深刻化する生活コスト上昇への対応
2024年以降も続く物価上昇により、米やトイレットペーパー、洗剤、食品など生活必需品の価格が大幅に値上がりしています。特に日用品は容量やパッケージサイズが多様化しており、「どの商品が本当にお得なのか」を判断することが消費者にとって非常に困難になっています。従来の価格比較の限界
既存のECサイトや価格比較サービスでは、表面的な価格のみを比較するため、特にトイレットペーパーのような複雑な商品では判断が困難でした。「ダブル30m×12ロール 480円」と「ダブル27.5m×8ロール×2パック(シングル55m×16ロール相当) 720円」を比較する場合、「2パック」「相当」「ケース」といった表記や、異なるロール数・長さの組み合わせが混在し、どちらが本当にお得なのか消費者には判断できず、結果的に割高な商品を購入してしまうケースが多発していました。
テクノロジーによる解決アプローチ
「安く買う.com」は、AI技術と自動化システムを活用して、この社会課題に正面から取り組みます。単価ベースでの徹底比較により、真の最安値を可視化し、家計の負担軽減に直接貢献することを目指しています。
サービス概要
「安く買う.com」は、Amazon.co.jpで販売されている日用品の価格を自動収集・分析し、単価ベースで最もお得な商品を瞬時に見つけられる価格比較サービスです。トイレットペーパー、食器用洗剤、ミネラルウォーター、米の4カテゴリーから開始し、今後さらに対象商品を拡大予定です。主な特徴1. 単価での徹底比較機能
- トイレットペーパー:1メートルあたりの価格で比較
- 食器用洗剤:1000mlあたりの価格で比較
- ミネラルウォーター:1リットルあたりの価格で比較
- 米:1kgあたりの価格で比較
容量やパッケージサイズが異なる商品も、統一された単価で公平に比較できます。

安く買う.com トイレットペーパーページの上位ランキング。AI技術の利用により、複雑な表記であっても正確にメートル単価、ロール単価を計算している。
主な特徴2. 米価格の特別対応 - 深刻な米価上昇への対策
近年の米価上昇は家計に深刻な影響を与えており、2024年から2025年にかけて平均20-30%の価格上昇が続いています。本サービスでは米カテゴリーに特に注力し、以下の機能を提供します:
- 容量別最適化表示:5kg、10kg、20kg以上の大容量パックまで対応
- ブランド横断比較:コシヒカリ、あきたこまち、ひとめぼれなど主要銘柄を網羅
- 無洗米・精米別分析:加工方法による価格差も可視化

安く買う.com 米ページの上位ランキング。総重量別にフィルタリングが可能で、消費量に応じて最もお得な商品を選び出すことが可能。
主な特徴3. リアルタイム価格更新
数時間ごとに自動で価格情報を更新。特に変動が激しい米価格のセール情報や価格変動を見逃しません。
主な特徴4. 詳細なフィルタリング機能
- 米:5kg/10kg/20kg以上
- トイレットペーパー:シングル/ダブル
- 洗剤:本体/詰め替え
- セール商品のみ表示

安く買う.com 食器用洗剤ページ・「セール中のみ」フィルタリング結果。セール価格を反映した上でのスコアリングのため、通常価格商品と比較すれば、セールの結果どの程度お買い得なのかが判断できる。
主な特徴5. 最先端AI技術による革新的な商品情報解析
ChatGPTで世界的に注目を集めるOpenAI社の最新AI技術を全面採用。従来は人力での分析が困難だった大量の商品情報から、AIが瞬時に以下の情報を自動抽出・解析します:
- 容量・数量の正確な認識:「2倍巻き 12ロール×8パック」「500ml×24本×2ケース」といった複雑な表記も正確に解釈
- 商品仕様の詳細分析:トイレットペーパーのシングル/ダブル、洗剤の濃縮タイプ判別など
- 米商品の高度な分析:産地(新潟産、秋田産等)、品種(コシヒカリ、あきたこまち等)、年度、精米度合い、無洗米判別まで自動化
このAI解析により、毎日更新される数百~数千の商品情報を人手を介さずに処理。消費者は常に最新かつ正確な単価比較情報を得ることができます。
主な特徴6. ベイズ統計を活用した総合評価システム
「安いだけで品質が悪い商品」を避けるため、ベイズ統計を用いて価格とレビュー評価を統合した独自の総合評価機能を実装。この総合評価モードでは、最安値順ソートとは違って、品質と価格のバランスが取れた「本当にお得な商品」を見つけることができます。レビュー件数の多寡も適切に調整し、信頼性の高い評価を提供します。
例えば、「1kgあたり712円で★3.8(23件)」の米と「1kgあたり924円で★4.3(512件)」の米では、単純な価格順では前者が上位ですが、総合評価では品質の信頼性も加味して後者がアルゴリズムでは上位に表示されます。このように、低価格と高品質の両方を追求したい消費者のニーズにも応えます。
社会的インパクトと今後のビジョン家計負担軽減への具体的貢献
本サービスの利用により、一般的な4人家族では年間約3万円~5万円の日用品コスト削減が期待できます。特に物価上昇が続く現在、正確な単価比較による賢い買い物選択は、家計防衛の重要な手段となります。データドリブンな消費者支援
AI解析により蓄積される価格データを活用し、将来的には価格予測機能やまとめ買い最適化アルゴリズムの実装も予定しています。これにより、単なる価格比較を超えた総合的な家計支援ツールへと発展させていきます。
今後の展開
対象カテゴリーの拡大ユーザー行動分析やユーザーインタビューを元に次の商材をハイペースで追加予定です。
- 紙おむつ、生理用ナプキン
- ティッシュペーパー、キッチンペーパー
- シャンプー、ボディソープなどの日用品
- プロテイン
- 調味料、缶詰などの食品...etc
機能拡張
- 価格推移グラフの表示
- お気に入り商品の価格アラート
- 複数ECサイトへの対応(楽天市場、Yahoo!ショッピング等)
情報発信の強化
- 価格動向分析レポートの定期配信
- 節約術・まとめ買いのコツなどのコンテンツ拡充
AI研究プロジェクトについて
株式会社ストックラボでは、今春にAI研究プロジェクトを発足しました。本プロジェクトでは、AIを活用した社内業務の効率化やリユース・リテール業界の企業を支援するサービスを開発しています。
今後は、β版としてリリースしたサービスの検証を行い、より多くの企業やエンドユーザーに利用いただけるよう様々な開発に注力していく予定です。
本件に関するお問い合わせ
- 株式会社ストックラボ AI研究プロジェクトチームinfo@stocklab.co.jp- 安く買う.com お問い合わせ窓口
info@yasu-ku-kau.com
参考情報サービスURL
https://www.yasu-ku-kau.com/
現在の収録商品数(2025年9月9日時点)
- トイレットペーパー:約200商品
- 食器用洗剤:約120商品
- ミネラルウォーター:約100商品
- 米:約90商品
月間想定利用者数
- サービス開始時:1,000~3,000人
- 1年後目標:50,000人
会社概要
株式会社ストックラボ- 設立日:2014年4月25日
- 古物商許可証:第304371408068号
- 所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-16 セントフォービル203
- 事業内容:リユース事業
- 主要事業お酒・ブランド品の高価買取なら『ストックラボ』
お酒・ブランド品の高価買取店として、東京都・大阪府を中心に全27店舗を展開。一般顧客からのお買取だけでなく、法人買取も可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
お酒・ブランド品の高価買取・高額査定ならストックラボ
お酒買取専門店ストックラボ
革靴を買うなら『LASTLAB』
東京の中古革靴専門店 LASTLAB(ラストラボ)を運営。オールデン/ジョンロブ/エドワードグリーン/クロケット&ジョーンズ/チャーチ/ベルルッティ etc.. 革靴の買取も行っています。渋谷/原宿に実店舗があります。
東京の革靴専門店 LASTLAB 通販
革靴買取 LASTLAB
お酒を安く通販するなら『サケヤス』
SAKEYASU(サケヤス)のお酒販売価格は、業界最安値級です。自社でお酒の買取サービスを行っており、直接お客様からお酒を仕入れています。そのため、仲介業者を介さない分、コストを抑えた価格で販売することが可能です。市場価格や酒屋よりもお得な価格で、希少価値の高いお酒や定番の商品を手に入れられることが、SAKEYASU(サケヤス)の大きな魅力です。圧倒的な安さによって、通常の酒屋で仕入れている多くの飲食事業者様からご購入をいただいています。
お酒の通販・EC サケヤス
買取集客・マーケティング支援
広告やSEO、CRMなど店舗集客や買取集客の面でリユース企業のマーケティング支援を強化しています。
Tety株式会社 - 買取集客支援

設立日:2014年4月25日
古物商許可証:第304371408068号
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-16 セントフォービル203
事業内容:リユース事業
主要事業:お酒・ブランド品の高価買取なら『ストックラボ』
お酒・ブランド品の高価買取店として、東京都・大阪府を中心に全27店舗を展開。一般顧客からのお買取だけでなく、法人買取も可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ