
■米粉を使用した、多彩な菓子とパン!
米粉ならではの風味を楽しめる菓子やパンは、グルテンフリーやサステナブルをテーマにした商品が揃い、健康志向の方にもうれしいラインナップです。
<ル・ショコラ・アラン・デュカス>ピュール・ブール&バー・セレアル 詰め合せ 20枚入り(2種)
1缶 7,020円
アラン・デュカスの思い出に残る「おばあちゃんが作ってくれたバターの風味たっぷりのビスケット」を再現した「ピュール・ブール」と、カボチャの種やヘンプシード、アマニの実など8種類の穀物と種を使った「バー・セレアル」をセットにしました。サクサクとした口当たりとバターの味わいや、ザクザクとした歯ごたえ、プチプチとはじけるようなセレアル独特の食感と味をお楽しみいただけます。
場所:東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店 [1階]

<KIJITORA>花林糖 1袋 455円
米づくりから菓子製造までをワンストップで行っている山形県庄内の米農家に依頼した、グルテンフリーの花林糖。米本来のやさしい甘みと、しっかりとした歯ごたえが特徴です。すっきりとした上品な甘みと後から漂う甘酒のやさしい味わいを楽しめる「甘酒」、奥深く濃厚な黒糖にかりっとした触感がマッチした「黒糖」、しっかりした豆の風味とほのかな塩味でお酒と一緒に味わっていただきたい「ピスタチオ」の3種を用意しています。
場所:渋谷 東急フードショー [渋谷マークシティ 1階]

<c7h8n4o2(チョコガカリ)>
「daigoo.」クッキー各種 1袋 各540円、金魚のクッキー 1袋 810円
米粉や米油を使用したやさしいお菓子でおなじみの「daigoo.」。“もっと多くの方にお米の新たな楽しみ方を提案したい”という思いから作られたお菓子です。「ほおずきとカカオニブのクッキー」、「ほうじ茶のクッキー」、「コーヒー豆のクッキー」、「食パンのレモンクッキー」、「金魚のクッキー」など、さまざまな種類のクッキーは時期によって展開内容が異なります。
場所:東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店 [1階]

<赤坂柿山>米粉のフィナンシェ 1個 292円
おかき屋によるフィナンシェは、小麦粉ではなく”米粉”でできています。米粉100%の生地は、しっとりとした中にもっちりとしたやさしい口当たりです。隠し味に醤油を使用しているため、味に深みが出て、ほんのり塩気を感じるクセになる味わいです。隠し味に使用している醤油は、小麦を使わず、大豆と塩のみを原料としたものです。
※本品製造工場では小麦を含む製品を生産しています
場所:渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街 [地下2階]

<玄点>玄米パン「きわみ」 1個 620円から
“食べて人にいい、環境にいい”を掲げる玄米フードサロン<玄点>。玄米×スーパーフードで“日本の未来食”を提案するサステナブル食ブランドです。ほんのり生姜風味のビーツのポテトサラダとシャキシャキ赤玉ねぎを組み合わせた「ビーツポテサラ」、紅はるかの自然な甘さとしっとりクリーミーな味わいのあんがたっぷり詰まったスイートポテトパン「サツマイモとろ蜜ペースト」など、さまざまな味わいが楽しめます。
場所:東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店 [地下2階]
■ビューティー&ファッション
NEW SHOP
<LOVECHROME(ラブクロム)> [8月21日OPEN]
「コーミング」で髪に、心に、愛を届けるヘアケアブランドです。古来からの伝統や知恵を引き継ぎ、特殊な技法と美髪への「愛」が詰まった<LOVECHROME>。日本の工業技術を生かし、「美髪を守る」をコンセプトに開発され、スムーズなクシ通りで髪を優しく解きほぐし、ダメージレスなヘアケアをサポートします。高い浸透力を発揮する設計で、余分なものを省き、美容成分を最大限に使用した、シャンプーやトリートメントも展開します。
場所:渋谷ヒカリエ ShinQs [地下1階]

<ROAliv(ロアリブ)> [9月11日(木)OPEN]
蜂蜜を配合したナチュラル発想のスキンケアと、運命の香りに出会うフレグランス、リップケア、ハンドケア、ヘアケアを揃えた、ボーダーレスな体験型ビューティーブランドです。
場所:+Q (プラスク) ビューティー 渋谷スクランブルスクエア店
POP UP

POP UP<MONCYGNE(モンシーニュ)>
舞台メイクの肌荒れに悩むひとりのバレエダンサーが、“美しい素肌を取り戻すために”、“肌荒れを気にせずメイクを楽しむために”、“過酷な舞台の環境下でも肌本来の美しさを表現するために”開発したことから生まれたスキンケア発想の化粧品ブランドです。
期間:9月11日(木)~17日(水)
場所:+Q (プラスク) ビューティー 渋谷スクランブルスクエア店 Event Stage 6A

POP UP<YUME to MOMO(ユメトモモ)>
1,000人の声から生まれた「スティックフレグランス」ブランドです。岡山の桃をコンセプトに、3種類の持ち運べるスティックフレグランスを展開します。
“桃”それは、ジューシーで、甘くて、まるくて、ときめくもの。桃を食べたときのような優しくときめく瞬間を、今日もあなたにお届けします。
期間:9月11日(木)~17日(水)
場所:渋谷ヒカリエ ShinQs 特設スペース [1階]

POP UP<haus(ハウス)>
“ヒノキのある暮らし それは日本が育んだ心地よい奇跡”
太陽に向かって真っ直ぐ伸びる美しい姿から「日の木」が語源とされている日本固有の樹種「檜(ヒノキ)」。<haus>の全ての製品は、肥沃な大地に恵まれた九州・高千穂山系で採取された天然ヒノキから抽出した高純度のオイルを使用しています。日本の風土が生んだ奇跡のような心地よさを感じながら、健やかで心地よい毎日をお過ごしください。
期間:9月25日(木)~10月1日(水)
場所:渋谷ヒカリエ ShinQs 特設スペース [1階]

POP UP<Soie(ソワ)>
“すべての人の手を美しく”という願いを込めて生まれたハンドケアブランドです。フランス語でシルクを意味するその名のように、手を滑らかに整えるハンドセラムを展開します。「本質的な手の為の美容液」は、みずみずしいテクスチャーで素早く馴染み、べたつきを感じさせないので、日常生活の中で手軽に使えます。専属調香師が手がけた香りは、シーンに合わせて楽しめる華やかさを持ち、あなたのライフスタイルに寄り添います。
期間:10月2日(木)~8日(水)
場所:渋谷ヒカリエ ShinQs 特設スペース [1階]
■フード
渋谷フレンチフェスティバル2025渋谷フレンチフェスティバル2025 フレンチフェア
by 東急グループ
2021年から始まった、美食の国・フランスで育まれた豊かな食を心ゆくまで渋谷で堪能できる「渋谷フレンチフェスティバル」。
東急百貨店が渋谷に展開する食のディスカバリーエリア「SHIBUYA FOOD ISLANDS」では、フランスの食や文化を自宅で楽しむためのフェアを開催します。常設ショップに加えて期間限定ショップにて、フランス菓子やデリ、フランスワインなど、フランスの魅力を存分に味わえる商品を紹介します。
期間:9月25日(木)~10月1日(水)
場所:渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街、東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店
渋谷 東急フードショー、THE WINE by TOKYU DEPARTMENT STORE

POP UP<パティスリー レザネフォール>
恵比寿と中野に店舗を構える、レトロモダンな世界観広がるフランス菓子専門店。「伝統と革新」「レトロモダン」をテーマに、パティシエ 菊地賢一氏がさまざまなフランス菓子の伝統と革新を表現しています。
・クロワッサンサンドショコラ 1個 594円 ※各日20個限定
期間:9月25日(木)~10月1日(水)
場所:渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街 フードステージB2 [地下2階]

POP UP<エプバンタイユ>
1980年創業、大阪・心斎橋の老舗フレンチレストラン。オーナーシェフ 山田精三氏が作るフレンチは、40年にわたってお客さまに愛されてきました。
東横のれん街限定で、フォアグラのテリーヌを販売します。
・繊細なフォアグラのテリーヌ 1セット 3,240円 ※各日5セット限定
期間:9月25日(木)~10月1日(水)
場所:渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街 SWITCH TABLE内特設会場 [地下3階]

NEW SHOP

<祇園 北川半兵衛> [9月3日OPEN]
文久元年創業の宇治茶問屋<北川半兵衞商店>全国茶品評会で10回以上最高賞を受賞しています。創業150余年の茶問屋が手がけた濃厚宇治抹茶スイーツやギフトにもおすすめのお茶漬け、茶葉など、日本茶の魅力を存分に味わえる商品のほか京都祇園本店にも並ばない、店舗限定商品も展開します。
場所:渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街 [地下2階]
POP UP

POP UP<PATISSERIE3104>
旬に合わせた季節ごとの食材を使用したお菓子を提供するパティスリー。日常にほんの少し贅沢をお届けするために日々お菓子を作っています。栗を丸ごと一つ使用し、クリームとさくさくのパイで包み込み焼き上げた「マロンパイ」など、旬の味をお届けします。
・マロンパイ 1個 501円
期間:9月11日(木)~17日(水)
場所:渋谷 東急フードショー ジス ウィーク1 [渋谷マークシティ 1階]

POP UP<ココパティス>
フランス産のAOP 認定発酵バターを使った焼き菓子を提供する<ココパティス>。特別な癒しのひとときに贈る、自分へのご褒美、そして家族や大切な友人へ向けた最高のプレゼントをお届けします。シグネチャークッキー缶「エモシオン」は、風味の良い高品質なカカオ豆を贅沢に使用し、シンプルで素朴な形ながら、香りと色調にこだわった高級ココアクッキーです。
・エモシオンモノクローム 1缶 4,212円
期間:9月11日(木)~17日(水)
場所:渋谷 東急フードショー ジス ウィーク2 [渋谷マークシティ 1階]

POP UP<ジェニーベーカリー>
Jenny氏が2005年に地元香港に出店したクッキー専門店。創業以来、こだわりの自然素材を生かしたクッキーを作っています。厳選したバターをふんだんに使い、甘さを抑えたクッキーは、サクホロっとした食感が楽しめます。また、缶のテディベアのデザインが期間限定で変わるので、コレクターにも人気の一品です。
・クッキー詰合せ4種 1缶・320g 2,981円
期間:9月11日(木)~17日(水)
場所:渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街 フードステージB2 [地下2階]

POP UP<スコーン専門店iro>
横浜に店舗を構えるスコーン専門店。英国スタイルをアレンジし、国産のオーガニック食材と身体にやさしいヴィーガン素材を取り入れて余計な添加物を使わないナチュラルなスコーンや、四季折々のフルーツや野菜を使用したスコーンを提供しています。
期間:9月18日(木)~24日(水)
場所:東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店 Event Stage [1階]

POP UP<35MM(サンジュウゴミリ)>
一つずつ丁寧に作っているクッキーのお店。毎日食べたくなるようなやさしい味わいのクッキーを、小さな缶に詰めました。香り高いフランス産の小麦と豊かな風味のベルギー産発酵バターを使い、一つひとつ焼き上げています。素材そのもののやさしい味わいをシンプルにお楽しみいただけます。
期間:9月18日(木)~24日(水)
場所:渋谷スクランブルスクエア店 Space1 [1階]
※イベント内容は変更する場合がございます
※表示価格は標準税率10%(*軽減税率対象商品は8%)の消費税を含んだ税込み価格です
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ