• X
  • facebook
  • line

「一歩踏み出す社会を、共に。」障害のある人と地域をつなぐベンチャー型福祉施設「RehaCamp就労守谷」茨城県守谷市

2025/09/10 17:10

  • 株式会社Reha Camp
  • 商品サービス
株式会社Reha Camp
障害のある方の“働く”を支えるだけでなく、地域と共に挑戦する新しい福祉の形を実現。起業した作業療法士が「一歩踏み出す社会を、共に。」を理念に、利用者・地域住民・企業が交わる場を創出しています。


事業所での集合写真

2025年6月に開設された「RehaCamp就労守谷」は、障害のある方の就労を支援する就労継続支援B型事業所です。作業療法士の専門性を活かし、「リハビリ×就労×地域」をつなげる新しいモデルを構築しました。
事業所内にはレザー工房とセレクトショップを併設し、利用者が制作した製品が地域の方々に直接届く仕組みを備えています。


挑戦する福祉モデル
RehaCampが掲げるのは「挑戦する福祉」、利用者が自ら挑戦できる環境を提供しています。利用者の工賃向上や社会参加を重視し、地域の人々と交わる仕組みを積極的に取り入れています。

利用者・支援員分け隔てなく椅子を囲みながら会議しています
RehaCamp会議月に1回。利用者参加型で生産活動の現状を把握し、新商品の企画案や商品改良、販路拡大等を会議しています。利用者もただ作業を遂行するだけでなく作り手だからこそわかる視点、“誰に届けたいか””どうしたら売れるのか””どんな商品があればよいか”伝えられるよう会議しています。



居酒屋へ施設外就労居酒屋の開店準備及び清掃を請け負っています。飲食店の人員不足と福祉の工賃向上の課題に対して互いに協業する事で地域に根差した就労支援を実現しています。



店内のテーブルと椅子を全て拭きあげています


また、Instagramでの情報発信も注目を集めており、開設わずか数ヶ月でフォロワー数が1000人を突破。SNSを通じて「福祉をもっと身近に」感じてもらう取り組みを展開しています。
RehaCamp就労守谷

Instagram投稿は、業務後に毎日撮影をしています。

利用者様もインスタグラムの投稿に関わっています。


■ 地域と共に創る仕組み

委託商品が並ぶSELECT SHOP
地域作家の委託販売を請け負う近隣のハンドメイド作家やレザー職人の想いのこもった素敵な商品を事業所SELECT SHOPにて委託販売を実現しています。現在12社の作家登録しています。(2025年9月1日時点)
商品は、レザーアイテム・アクセサリー(ビーズ、シルバー等)・フラワーアレジメント・デジタルアートなど取り揃えています。






地域イベントやコラボを通じた交流の場づくり地域貢献を目指して地域行事や出展イベントなどで地域住民の方々と積極的に交流をしています。その中で、障がい福祉の認知を広める活動も積極的に取り組んでいます。



地域のお祭りで山車を一緒に引く姿


■利用者が手掛けるレザー製品の販売(店舗・オンライン)
Reha Campでは、利用者が一つひとつ丁寧に手掛けた本革のレザー製品を販売しています。ネームケースやキーホルダーをはじめ、日常を彩る多彩なアイテムを取り揃えております。
当製品の特長は、製造から販売までのすべての工程に利用者が携わっていることです。レザー製造の経験がない方でも安心して取り組めるよう工程を細かく分け、誰もが自分の得意を活かせる仕組みを整えています。また、販売ではパソコンやスマートフォンに強い利用者が、チラシ制作やSNS投稿などを行い、商品の魅力を多くの方に届けています。

自助具を使って片手でネームケースを縫う姿

レザー彫刻機を使い彫刻作業をする姿

こうして生まれたReha Campのレザー製品は、職人のような精巧さと、利用者一人ひとりの想いが込められた温もりが融合した、世界にひとつだけのアイテムです。贈り物としてもご自身用としてもおすすめできる逸品です。
現在、店舗およびオンラインショップにて販売中です。社会貢献につながるお買い物を、ぜひこの機会にお楽しみください。
BASE
RehaCampオリジナル商品を販売中


手縫いのネームケース

ロゴ入りのレザーキーホルダー


代表コメント
「福祉を“守られる場”ではなく、“挑戦できる場”に変えたい。RehaCampは、誰もが一歩踏み出せる社会を実現するために、これからも挑戦を続けてまいります。」
(RehaCamp就労守谷 代表 東ヶ崎 裕)

施設概要
名称:RehaCamp就労守谷
所在地:茨城県守谷市中央1丁目16-8アルバトロス1F
事業内容:就労継続支援B型事業所(レザー工房・セレクトショップ運営)
開設:2025年6月1日
Instagram:@reha_camp.b
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line