• X
  • facebook
  • line

スカイスクレイパー諸沢社長×ジンジブの特別キャリア授業を開催

2025/09/22 17:10

  • ジンジブ
  • イベント
ジンジブ
「17歳から考える、私のキャリア」

高校生の就職を支援している「ジンジブ」(大阪市)は、2025年7月14日(月)に通信制高校の「一ツ葉高等学校 代々木キャンパス」で実施したキャリア教育プログラム「ジョブドラフトCareer」の特別授業を編集し、オンラインセミナーとして限定配信いたします。
今回のテーマは「17歳から考える、私のキャリア」。
カレーハウスCoCo壱番屋などをフランチャイズ運営する株式会社スカイスクレイパー(群馬県太田市)に、22歳の若さで社長に就任した諸沢氏と、ジンジブ取締役の星野が登壇しました。



<特別キャリア授業について>
今回のテーマは「17歳から考える、私のキャリア」。カレーハウスCoCo壱番屋をフランチャイズ運営する飲食業の株式会社スカイスクレイパーで、15歳からアルバイトとして働きはじめ、22歳の若さで社長に就任した諸沢莉乃氏と、ジンジブの取締役でキャリア教育開発部を統括する星野圭美が登壇。自身の経験を交えながら、参加した高校生の皆さんとともに“キャリアって何?”と向き合い、将来について考えるきっかけの時間といたしました。
この度、当日の授業の様子をセミナー動画として公開いたしました。
https://landingpage.jinjib.co.jp/skyscraperseminar

<開催の背景と授業の狙い>
令和7年3月卒の高卒採用の求人倍率は「4.10倍」(※1)となり、いわゆる売り手市場が続いています。
少子化により若手人材の確保が企業にとって大きな課題となる一方、高校生の就職活動では、短期間のスケジュールや、働きたい会社を選ぶための企業情報の不足などを背景にミスマッチが懸念されています。
また、就職活動を行う多くの高校生が感じている課題は「自分がどんな職業に向いているか」(※2)、つまり自分のキャリアの築き方です。
こうした状況を踏まえ、将来について考えるきっかけを創るキャリア教育支援プログラム「ジョブドラフトCareer」の一環として、高校生の就職活動シーズンに合わせて、キャリアをテーマにした特別授業を行いました。22歳で社長を任された諸沢氏をお招きし、諸沢氏と当社キャリア教育開発部の星野の実体験を交えながら、高校生とともに“キャリアって何?”を考えるパネルディスカッションを行いました。
※1:厚生労働省 令和6年「高校者のハローワーク求人に係る求人・求職状況」(令和7年3月末)
※2:ジンジブ【高卒社会人アンケート】就活体験振り返り(24卒)」

<キャリア授業の開催概要>
日時:2025年7月14日(月)15:00~16:00
会場:通信制高校 一ツ葉高等学校 代々木キャンパス (東京都渋谷区代々木1-36-1 ミユキビル2F)
対象生徒:3年生を中心に10名
主な内容:テーマ「17歳から考える、私のキャリア」
 - 高校生活について
 - 社会に出たことで得たこと・大変だったこと
 - 若者を受け入れる立場として意識していること
 - 高校生の就職支援の現場から
 - 高校生からの質疑応答
 - まとめ あなたにとって「キャリア」とは?

<授業の詳細>
本授業では、「”私”にとってのキャリアとは何か」というテーマから始まり、「自分が思うキャリアとは」で締めくくられ、自分自身や参加した生徒の考える「キャリア」について触れ、深く考える授業となりました。
諸沢社長と星野によるトークセッションでは、社長就任のきっかけや仕事内容以外にも、諸沢社長自身の弱みについても語られ、生徒の視点に立ったコミュニケーションで距離を縮めていました。
高校生にとって、まだ未知なことが多い「キャリア」について、わかりやすく親身に語られる様子が印象的な授業となりました。

<当日の様子>

▲星野と諸沢社長


▲諸沢社長


▲「キャリア」について語っている様子


<参加した生徒の感想>
1年生(男性)
諸沢社長の「やってみよう精神」のマインドの熱さや太さに圧倒されました。
私はまだ1年生なので諸沢社長のマインドを真似して自分の未来を明るくしていきたいなと思いました。
▶自分が思うキャリアとは:やってみたことの積み重ね

2年生(男性)
若くして結果を残すには結果だけではなく人間性がどれだけあるかだと思いました。
自分の弱みを出せる強さがある人間性にとてもインスピレーションを受けました。
▶自分が思うキャリアとは:学歴や職歴などに関係なく自分で毎日行動し積み上げていく

<参加した生徒のキャリアとは>






授業の最後には、参加した高校生一人ひとりに、自分が考える「キャリアとは何か」について発表してもらいました。
将来の夢や進路、働き方の価値観など、視点はさまざまで、それぞれの個性や想いが反映された多様な意見が出されました。

<セミナー配信に関して>
授業を編集し、企業様向けにセミナーとして配信します。
本セミナーでは授業本編に加え、若手人材の定着・成長を実現するための職場づくりのヒントや、高卒採用を成功させるためのポイントをわかりやすく解説します。企業の採用担当者や経営者の皆さまにとって、これからの人的資本経営に役立つ実践的な内容です。

配信日程・申し込みはこちらよりご確認ください
https://landingpage.jinjib.co.jp/skyscraperseminar?utm_source=press&utm_medium=&utm_campaign=&utm_content=

<「ジョブドラフトCareer」について>
ジンジブでは、進学や就職などの進路決定前の高校生に、自己理解や社会理解、進路、社会人基礎力などのプログラムを通して、将来を自分で考える”きっかけ”を創るための体験型のキャリア教育プログラム「ジョブドラフトCareer」を展開しています。ジンジブの担当が高校に出前授業を行い、2024年度には692校の高校にて実施しました。今回の特別授業では、新たなキャリアの選択肢として就職の価値やキャリアに向き合う大切さを伝える貴重な機会となります。高校生には自分の将来を考えるヒントを、先生方には進路指導の新たな視点を提供し、豊かなキャリアにつながる就職活動をサポートします。
 「ジョブドラフトCareer・おしごとフェア・ジョブドラフトFes」は「第13回キャリア教育アワード」(主催:経済産業省)にて「優秀賞」を受賞いたしました(※3)。

※3:経済産業省 第13回キャリア教育アワード受賞企業・団体紹介

■株式会社スカイスクレイパー
代表取締役社長:諸沢 莉乃(もろさわ りの)
本社所在地:群馬県太田市東矢島町101
設立:1996年12月2日
事業内容:外食フランチャイズ経営
     1都8県でカレーハウスCoCo壱番屋26店舗、ラーメン大戦争2店舗
会社公式HP:https://sky-scraper.jp/

<会社概要>
■ 株式会社ジンジブ
ジンジブは「高卒」の若者のための社会課題解決企業です。同じく「高卒社長」である佐々木満秀が、「夢は、18才から始まる。」をスローガンに掲げて事業をはじめました。高校生のキャリア教育や、就活の情報提供、就職後の定着やスキルアップやキャリア形成、転職時の情報提供やサポートを行います。

代表取締役社長:佐々木 満秀(ささき みつひで)
本社所在地:大阪府大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンタワー14階
拠点:大阪本社・東京・福岡・名古屋・仙台・広島・新潟・岡山・熊本・静岡
設立:2015年3月23日(グループ創業1998年9月1日)
株式情報:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:142A)
HP:https://jinjib.co.jp/

●高卒就活採用支援サービス 「ジョブドラフト」
高卒新卒で就職する高校生は、限られた情報や期間の中で、社会経験や自己理解の機会など、やりたいことや向いていることを考える期間が少ない中、就職先を選んでおり、将来に対して漠然とした不安を抱えています。
情報不足、理解不足などで納得できる企業選択ができず就職し、入社後にギャップを感じてしまうことが、入社1年目の「超早期離職」の要因の一つといえます。
将来について考えるきっかけを与えるキャリア教育支援「ジョブドラフトCareer」や、これまでは文字情報のみの求人票でしか収集できなかった求人情報を、高校生に向けた発信をする就職情報アプリ「ジョブドラフトNavi」や、高校生のための合同企業説明会「ジョブドラフトFes」を運営し高校生が自分の意思で未来を形作るためのサービスを展開しております。
また、卒業後の生徒には、高卒第二新卒や既卒者へのリスキリングと就職・転職を支援する「ジョブドラフトSchool」「ジョブドラフトNext」を運営し、社会に出た後にも寄り添っております。

●人材育成サービス
社会人として必要となる基礎スキルやマインド、DXを始めとしたこれからの社会で必要になるスキルの学び直しの講座を開発し、高校生や高卒社会人が人生100年時代の中、キャリアアップを実現するためのサポートを運営しております。
Z世代の採用育成を行う企業向けには、入社後の定着のための研修「ROOKIE’S CLUB(ルーキーズクラブ)」を行っています。デジタルマーケティング講座「DMU」などのスキルアップ講座も提供し、企業発展を促す若手人財の育成を支援してまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line