戸田建設株式会社と株式会社森とみずのちからは小水力発電事業をさらに加速させるため愛媛県・高知県でも協業いたします。
2025/09/25 15:10
- 株式会社森とみずのちから
- 経営情報
■リード文
全国で不動産開発や再生可能エネルギー事業に取組んでいる戸田建設株式会社(本社:東京都中央区、社長・大谷 清介)と全国で小水力発電事業を手がける株式会社森とみずのちから(本社:奈良県吉野郡下市町大字新住1118、代表取締役・貝本隆三)は、現在取り組んでいる山形県での共同開発に加え、愛媛県及び高知県における水力発電事業を協業し、推進する協定を2025年7月18日に締結いたしました。
■協定書締結の背景
日本全国で人口減少が進んでいく中で、地方ではその傾向が顕著に表れ社会インフラをはじめとした生活基盤を維持できないリスクが高まることが想定されています。他方、脱炭素社会の実現に向けて再生可能エネルギーの電源開発やさらなる普及が求められています。
こうした中、愛媛県・高知県でも地域に根差した脱炭素に資する小水力発電事業を行っていくために戸田建設株式会社と協定を締結いたしました。戸田建設株式会社とは、山形県でもパートナー企業として連携しており、関係者の皆様と協議を進めながら開発の各段階に取り組んでおります。愛媛県・高知県でもそうした取り組みを基盤にしながら、丁寧で迅速な開発が進められるものと考え、本協定の締結に至りました。
■両者の役割
- 戸田建設
- - 地域、自治体とのパートナーシップ体制の構築と関係性の醸成
- 森とみずのちから
- - 水力発電案件の事前調査と発電所開発に伴うコンサルティング
■今後の取り組み
水力発電所開発には、地域との関係性醸成と地域に根ざした事業手法が重要であることから全国にネットワークをもつ戸田建設株式会社の強みと、株式会社森とみずのちからが持つ全国各所での水力発電所の開発ノウハウを掛け合わせることで、多種多様な地域ニーズに寄り添った水力発電事業を推進していきます。
■両者概要
・戸田建設株式会社
本 社 :東京都中央区京橋一丁目ー7番1号
代表者 :代表取締役社長 大谷 清介
1881年創業。日本全国で建築及び土木の総合エンジニアリングやコンサルティング業務を行っている。そのほか、洋上風力発電を中心とした再生可能エネルギー事業にも取組む。
・株式会社森とみずのちから
本 社 :奈良県吉野郡下市町新住1118
代表者 :代表取締役社長 貝本 隆三
2022年12月に吉銘グループ(本社:奈良県吉 野郡下市町大字新住1118、代表取締役:貝本隆三、以下吉銘グループ)と飛騨五木グループ(本社:岐阜県高山市江名子町 2715-11、代表取締役:井上正博、以下飛騨五木グループ)の協業によって設立。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
アクセスランキング
黄金色の尾瀬 草紅葉、ハイカー満喫
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart

オリコンが提供するエンタメニュース
ロックバンド・SHISHAMOが27日、公式サイトを通じ、来年6月13日・14日の等々力陸上競技場のライブをもって活動を終了すると発表した。 … [ 続きを読む ]