~2,036,500円のご支援、7社の企業と行政・学生が参画し「共創型コンソーシアムモデル」始動~

ほぼいえ運営委員会|運営委員の皆様での集合写真
FindValue株式会社(本社:福島県郡山市、代表取締役:大川翔)は、高校生が安心して学び、挑戦できる“学びの広場”「ほぼいえ」設立のために実施したクラウドファンディングで、支援者139名から総額2,036,500円のご支援を賜り、目標を達成いたしました。
これを受け、2025年8月27日(水)に「ほぼいえ運営委員会」を正式に発足。地域の企業・行政・学生が一体となり、未来を担う高校生を支える共創型の仕組みづくりを本格始動しました。
■ 背景:なぜ今「ほぼいえ」が必要なのか

2025年3月に実施した「またねイベント」の様子
こおりやま広域圏内の高校生たちは、進路や将来について気軽に相談できる相手が少なく、情報も限られがちです。
「誰に聞いたらいいか分からない」「失敗が怖い」「地元に魅力的な仕事がない気がする」そんな漠然とした不安や孤独を、多くの高校生が抱えています。
特に、福島県では若年層の県外流出率が男女ともにワーストトップクラス。
進路の悩みだけでなく、日常の些細な心の揺れに寄り添う場所の少なさも、彼らを追い詰めています。
「安心して話せる大人がいる場所。」
「自分のペースで関われる空間。」
「余白のある居場所」を日常の中に用意することが、地域の未来にとっても重要だと私たちは考えています。
そんな想いを胸に、2024年度から郡山市立中央公民館3階の第8~第10講義室を「広域圏高校生学びの広場」事業として活用し、「ほぼいえ」をスタート。
行政と民間が共に支え合いながら、地域の中で高校生の成長を見守ることができる持続可能なモデルを郡山から創っていきたいと考えています。
■ クラウドファンディングの結果

クラウドファンディングは2025年夏に実施し、目標金額を達成。
最終的に69名の支援者から総額2,036,500円のご支援をいただきました。
ご協力いただいた地域の皆さま、全国から応援いただいた皆さまに、運営一同心より御礼申し上げます。
詳細はこちら:
高校生の学びの広場「ほぼいえ」クラウドファンディングページ
https://for-good.net/project/1002107
■ 運営委員会の発足と参画企業

参画企業7社の一覧
クラウドファンディングの成果を地域に還元し、持続可能なモデルを築くために「ほぼいえ運営委員会」を正式に発足しました。
第一回ミーティングには約30名が参加し、高校生・大学生・企業・郡山市役所(生涯学習課/ダイバーシティ推進課/産業雇用政策課)が一堂に会して様々な立場での意見交換を行いました。
参画企業(五十音順):
株式会社郡山塗装
株式会社新井設備
三英堂事務機株式会社
平晋建設株式会社
福島防水株式会社
有限会社シンプルプラン
学校法人国際総合学園FSGカレッジリーグ
■ 第一回運営委員会で出た主な意見

利用者の高校生も運営MTGに参加
テーマは「今のほぼいえに足りないもの/欲しいもの」と「それを解決するために自分は何ができるか」。主な意見は以下の通りです:
学生:「1人で利用しやすいスペースが欲しい」「インターンや地域企業の情報が知りたい」
企業:「MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の明確化が必要」「地域課題や探究テーマを提供したい」
スタッフ:「安心して話せる雰囲気づくり」「進路相談や学習支援を強化」
行政:「社会的意義を持った運営を」「地域全体に広がる拠点に」
共通のキーワードは 「繋がり・開放感・地域理解・交流」 でした。
■ 今後の展望

運営委員会発起人|FindValue株式会社代表取締役 大川
今後は月1回の委員会ミーティングを通じて:
- 空間デザインや利用ルールの改善
- 探究学習や進路支援プログラムの拡充
- 地域企業や大人との出会いの場の創出
- 高校生自身によるSNS発信・イベント運営
などを実行してまいります。
「ほぼいえ」がこおりやま広域圏内に住む高校生にとって「学校でも家でもない、もう一つの居場所」となるよう、未来を担う若者が羽ばたく場所に育ててまいります。
*こおりやま広域圏とは
郡山市を中心に、田村市、須賀川市、二本松市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、磐梯町、猪苗代町、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町からなる面積約3,313平方キロメートル(県の4分の1)、人口約65万人(県の約3分の1)の圏域です。
■ FindValue株式会社について

FindValue株式会社は、「可能性を見つけ、可能性を解放する」というミッションのもと、独自の採用手法『リメイク採用』を提唱。支援実績は事業立ち上げから1年で県内外20社以上(上場企業含む)に及び、2024年10月には書籍「リメイク採用」を出版しAmazon経済史ランキング1位を獲得。
また、累計2000名以上の学生とのキャリア相談実績を持ち、郡山市から受託した「高校生の学びの広場」では4ヶ月で500名以上の高校生コミュニティを形成。Z世代当事者であることを強みに、中小企業の採用・育成・定着の課題を一気通貫で解決する事業を展開している。
会社名:FindValue株式会社
代表者:代表取締役 宗近翼 /代表取締役 大川翔
本社所在地:福島県郡山市
お問い合わせ:080-5731-0947
URL:https://wearefindvalue.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ