• X
  • facebook
  • line

「ごみに関連するお金」を考えるオンラインイベント 10月10日(金)

2025/09/26 13:10

  • パルシステム連合会
  • イベント
パルシステム連合会
処理やリユース・リサイクルにかかる費用など解説

パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:渋澤温之)は2025年10月10日(金)13時から15時まで、オンラインでごみの処理や再資源化にかかるお金について考えるイベントを開催します。パルシステムの電力・リサイクル事業などを担う株式会社パルシステム電力(本部:新宿区大久保、大安さとる代表取締役社長)社員も登壇し、パルシステムのリユース・リサイクル活動を紹介します。

ごみから考える社会や経済の仕組み
ごみにまつわるお金の実情を教えてくれるのは、ごみに関する教育・啓発活動などを行う株式会社ごみの学校(本社:京都府亀岡市)代表の寺井正幸(てらいまさゆき)さんです。

寺井さんは、分別や出し方の工夫で削減できるコストや、資源としての価値など、さまざまな視点から掘り下げ伝えてくれます。寺井さんとパルシステム職員とのクロストークでは、リユース・リサイクルと家計のつながりをテーマに交流します。クイズも交えながら、ごみを巡る社会の仕組みを分かりやすく伝えます。

イベントを通じてごみ問題を正しく学び、私たちの消費や廃棄行動を参加者とともに見直します。



「ごみにまつわるお金のこと ごみの学校の寺井さんに聞いてみよう!」開催概要

■日時:2025年10月10日(金)13:00~15:00
■開催方法: Zoomウェビナー ※アーカイブ配信を期間限定で公開予定
■講師:寺井 正幸さん(ごみの学校代表)
■定員:500人
■参加費:無料


■プログラム
 13:00~13:05 開会あいさつ
 13:05~14:00 オープニングトーク(寺井正幸さん)
          「ごみ処理にまつわるお金のこと、知ることからはじめよう」
 14:00~14:55 クロストーク
          (パルシステムグループ職員、(株)パルシステム電力社員、寺井正幸さん)
          「パルシステムのリユース・リサイクルと私たちの家計のつながり」
 14:55~15:00 まとめ・閉会

■主催:パルシステム連合会 環境委員会

お申し込みはこちら  ※申込締切:9月30日(火)
詳細を見る
講師プロフィール寺井正幸(てらいまさゆき)さん/株式会社ごみの学校
1990年亀岡市出身。2013年兵庫県立大学環境人間学部卒業後、株式会社浜田に入社し、企業向けに産業廃棄物処理の提案やセミナーなどを行う。ビジネスマンから主婦、子どもまで、ごみのことを正しく知る場を提供するため「ごみの学校」を立ち上げ、1万人以上にごみに関する講座を実施。facebookグループ「ごみの学校」でも2,800人超えのコミュニティを運営している。





宅配の仕組みで資源循環に参加
パルシステムは「配送」と「回収」という生協の宅配ならではの仕組みを生かし、プラスチックをはじめとする資源を循環させています。さらに商品の簡易包装、リユース・リサイクルできる容器包装材への変更など、取引先の理解と協力を得ながら3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進しています。利用者への資源回収の呼びかけも強化し、環境負荷軽減を目指しています。

▼宅配時に資源返却でポイントゲット
https://information.pal-system.co.jp/press/240916-recyclepoint/
地球の未来を守る環境保全活動
パルシステムグループは2023年、環境・エネルギー政策を策定し、「脱炭素社会」「循環型社会」「自然共生社会」の実現を目指しています。2025年4月には、地球温暖化の防止と生物多様性の保全に向けて「パルシステム ネイチャーポジティブ宣言」を発表しました。自然の恵みを将来にわたり受け取れるよう、環境への配慮を大切にする多様な活動を利用者とともに実践します。

2025年度は「Thanks Earth!~地球のために今できるアクション」をキャッチフレーズに、各組織で清掃活動や食品ロス削減の呼びかけなどを展開しています。



パルシステムはこれからも、資源利用のあり方を利用者とともに考えながら、持続可能な環境と社会づくりを目指していきます。
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:渋澤温之
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,604.2億円/組合員総数176.2万人(2025年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/


2025年は国際協同組合年です

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line