グランプリ発表×新店特集×お得な特典満載!
株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:加瀬典子)は、『ラーメンWalker2026』の第2弾として、宮城版(2025年9月10日発売)、栃木版(2025年9月18日発売)、福島版(2025年9月26日発売)の発売をお知らせします。

今年で創刊17年を迎えるラーメン情報誌『ラーメンWalker』は、おかげさまで全国実売No.1(※1)!
最新刊となる「ラーメンWalker2026」は、人気のアワード企画「ラーメンWalkerグランプリ」や新店特集に加え、切り取って使える「ラーメン店MAP」を新たに付録として収録するなど、企画をさらに充実させました。9月発売の第2弾は、宮城版、栃木版、福島版の3エリアです。
第1弾として発売中の東京版、東海版、北海道版に加え、10月に埼玉版、山形版、関西版、11月に九州版、神奈川版、静岡版、12月に茨城版、千葉版の刊行を予定しています。
※1: ムック>情報誌>グルメ ラーメン本 2024年8月~2025年6月 タイトル累計売上1位 CDP CANTERA調べ
厳正な審査で金・銀・銅賞を発表!「ラーメンWalkerグランプリ」
「ラーメンWalkerグランプリ」では、各エリアでラーメンWalker編集部が審査対象店(殿堂店を除く)を実食調査し、「スープ」「麺」「具材」「完成度」「創造性」「ホスピタリティ」などの観点で詳細に評価します。その後、ラーメン界で名高い最高峰のプロ集団・百麺人(※2)との厳正な協議を行い、〈金賞〉〈銀賞〉〈銅賞〉のラーメン店を決定し表彰します。
百麺人には新メンバー1名(ラーメンライター:井手隊長)を迎え、新たな視点も加わった審査体制となりました。
※2:「百麺人」…著名人や評論家ら10人の「トップ百麺人」を筆頭に、メディア関係者やブロガーなど地方のラーメン事情に精通した「エリア百麺人」で構成。「トップ百麺人」は山本剛志、はんつ遠藤、田中貴、小林孝充、赤池洋文、ブライアン・マクダクストン、井上淳矢、中嶋享、井手隊長、松本桂汰の10名。

特典&限定麺企画がさらに充実!切り取って持ち運べる「ラーメンMAP」付録も!!
スペシャル特典がさらにパワーアップ! 毎年好評の限定麺企画にはカードサイズの「限定麺パス」を収録し、本誌を持参せずとも「限定麺パス」の提示で特製メニューをお楽しみいただくことができます。さらに、切り取ってポケットサイズに折りたためば、カバンやポケットに入れて持ち歩くことができる便利な「ラーメン店MAP」を特別収録しました。

ラーメンWalker宮城2026

宮城版エリア特集1 「新店ダービー宮城杯17店! 革命的自家製麺など注目の一杯がズラリ」
2024年9月以降にオープンした宮城の新店の中から17店を厳選して紹介します。黒川郡の人気店「麺ハウス こもれ美」の店主が味をプロデュースした「中華そば みつば」、3種の手もみ自家製麺が驚愕の食感で話題の「ラーメン喰櫓武(くろむ)」、長岡生姜醤油ラーメンにインスパイアされた「生姜らーめん専門店 生姜ワンダー。仙台栗生店」など、各店のおすすめポイントを総評コメントと共にお届けします。

宮城版エリア特集2 「石巻~東松島 ラーメン激戦区へ再燃!」
石巻市と東松島市はどちらも人気観光地で、ラーメン文化も昔から栄えてきたエリアです。「らーめん善谷 本店」が2024年に待望の復活を果たし、2025年には「麺屋 藤さい」「中華そば じゃのめ」「中華そば カヤノヤ」などの新店ラッシュを迎え、昔ながらの町中華もひしめき合う“ラーメンの街”として再び注目を浴びています。港町のラーメンの歴史と、食べに行きたい店舗の数々をマップで紹介します。

ラーメンWalker栃木2026

栃木版エリア特集1 「気鋭の佐野ラーメンやG系の名店復活など新店続々!話題の17店」
2024年8月から2025年7月にオープンした新店の中から17店をセレクト。名店出身の新星「佐野青竹手打ちラーメン 麺屋 はやかわ」や、店主が移住後に独学でオープンさせた「純青竹手打ち 南郷屋半兵衛」など、栃木が全国に誇る佐野ラーメンの新星を紹介します。
そのほか、2024年4月から休業していた人気店「ハイマウント」の復活オープンや、ラーメンWalkerグランプリ栃木2025銀賞店「村岡屋 本店」が手掛ける新ブランド「むーちゃんラーメン」など、話題店を総ざらいします。

栃木版エリア特集2 「本当は教えたくない! 旨い餃子MAP in宇都宮」

宇都宮市内には栃木のソウルフードともいえる餃子もラーメンもおいしい店が点在しています。栃木のラーメン店を知り尽くすエリア百麺人・アンディーも太鼓判を押す、絶品餃子&ラーメンが味わえる宇都宮市内のおすすめ店をご案内します。ジャンボ餃子が名物の「手もみ麺・キング餃子 彩花」、パリパリの羽根付き餃子が評判の「宇都宮餃子 めんめん」など、個性豊かな餃子が目白押しです。
ラーメンWalker福島2026

福島版エリア特集1 「喜多方の新鋭、大物ルーキーや極旨地鶏など豊作! 期待&注目の19 店」
2024年7月~2025年夏にかけて、福島では大きな話題を呼んでいる新店が続々登場しています。ミシュランガイド東京6年連続受賞の人気店「らぁ麺やまぐち」の店主山口裕史さんが故郷の福島でプロデュースした「手もみ中華 れん」は、喜多方ラーメンを一段上に引き上げる大注目店。さらに、郡山の人気店「らぁ麺 おかむら」で修業を積んだ店主が開店した「麺や えねる」や川俣シャモなど福島の地鶏を使ったこだわりの店「麺や いち福」など、期待の新星を紹介します。

福島版エリア特集2 「福島発の麺“会津山塩ラーメン”にサードウェーブ到来!」
江戸時代から続き、会津地方を中心に親しまれている“会津山塩ラーメン”に、第三の波ともいえるブームが到来しています。店舗数も増え、会津・裏磐梯界隈に留まらずエリアも拡大中です。「奥裏磐梯らぁめんや」で人気の昔ながらの会津山塩ラーメンをはじめ、「優味麺亭 鸐-やまどり」のやまどりの山塩エビワンタン麺のほか、「麺処壱番 郡山店」や「タカ食堂」などニューフェイス店まで、山塩の歴史と共におすすめの一杯を紹介します。

概要
『ラーメンWalker宮城2026』ラーメンウォーカームック定価:本体950円(税別)
発売日:2025年9月10日(水)
ISBN:9784049112733
雑誌コード:62635-57
判形:A4判、98ページ
発売:株式会社KADOKAWA
発行:株式会社角川アスキー総合研究所
公式サイトURL:https://www.kadokawa.co.jp/product/322505000199/
『ラーメンWalker栃木2026』ラーメンウォーカームック
定価:本体950円(税別)
発売日:2025年9月18日(木)
ISBN:9784049112740
雑誌コード:62635-58
判形:A4判、98ページ
発売:株式会社KADOKAWA
発行:株式会社角川アスキー総合研究所
公式サイトURL:https://www.kadokawa.co.jp/product/322505000200/
『ラーメンWalker福島2026』ラーメンウォーカームック
定価:本体950円(税別)
発売日:2025年9月26日(金)
ISBN:9784049112757
雑誌コード:62635-60
判形:A4判、98ページ
発売:株式会社KADOKAWA
発行:株式会社角川アスキー総合研究所
公式サイトURL:https://www.kadokawa.co.jp/product/322505000201/
ラーメンWalker について
今、食べるべきラーメンを総力取材で紹介する“日本最高峰”の総合ラーメンメディアです。全国各地域のエリア別ラーメンガイドとして展開する“ムック”、ラーメンファンのポータルサイトとして最新ニュースを紹介する“WEB”や “YouTube”、”X “に加え、フジテレビCSで放送中のラーメン情報番組『ラーメンWalker TV2』や、世界初のメディア連動型リアル店舗『ラーメンWalkerキッチン』と、多面的かつ圧倒的なメディア力で、日本の国民食「ラーメン」の可能性を発信しています。
ムック
https://www.kadokawa.co.jp/product/search/?kw=ラーメンWalker
WEB
https://ramen.walkerplus.com/
You Tube
https://www.youtube.com/user/ramenwalker/featured
X
https://x.com/ramenwalker
テレビ番組『ラーメンWalker TV2』
https://ramen.walkerplus.com/tv/
リアル店舗『ラーメンWalkerキッチン』
https://ramen.walkerplus.com/kitchen/
株式会社角川アスキー総合研究所について
角川アスキー総合研究所は、メディア運営やコンテンツ制作で培った知見を活かし、調査、コンサルティング、マーケティング、ビジネスソリューション、出版、教育支援など幅広く事業を展開しています。コンテンツ力、メディア力、リサーチ力を総合的に活用し、お客様の課題解決に取り組みます。
公式サイト:https://www.lab-kadokawa.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ