• X
  • facebook
  • line

全ての忙しい現代人に贈る「躍動する夏の香り」、五感でクロモジを味わい尽くす超濃厚ジェラートとクッキーが新登場、10月24日まで先行販売中!

2025/10/01 15:10

  • BGC
  • 商品サービス
BGC
人口7千人の町に年間170組超を引き付ける白い森の物語第二弾:夏

逸品を発掘しプロデュースするブリリスタグローバルコマース株式会社(山形県米沢市)は、日本固有の香木「クロモジ」の商品を製造販売をする、株式会社白い森林の精(山形県小国町)と協業し、
夏クロモジ精油「白い森の青春時代」を9月に先行販売しました。
https://www.makuake.com/project/kuromoji-natsu/

前作春の香り「美少女」に続く夏のプロジェクト

本プロジェクトは、地域資源である日本固有のクロモジを活かし、山形県小国町から“香りと記憶”をテーマに全国へ発信する試みです。季節限定プロジェクト第二弾として、夏(7月)のクロモジ精油「青春時代」と、その豊潤な香りと味を楽しむジェラート、クッキー&ティーのプチギフトセットを組み合わせた新商品の販売を、応援購入サイト「Makuake」にて開始しました。
期間中10月24日までは割引価格で提供し、最短10月に入手していただけます。

白い森の青春時代セット(3mリットル精油+アロマウォーター+ディフューザー)

今回発売するのは7月にとれたクロモジを使って作る精油。緑の青々しさが爽やかで清涼感のある香りのため「青春時代」と名付けました。

山形県小国町は面積の93%が森林に覆われ、「白い森」の愛称で親しまれる日本有数のクロモジ群生地です。代表の本間義信は、地元でNPO法人としてクロモジ茶の製造販売を行う傍ら、大学の名誉教授との出会いをきっかけに蒸留技術を習得。以来数年にわたり、クロモジの研究と商品開発に取り組んでまいりました。

今ではクロモジの人として知られ、全国から蒸留体験ツアーに客が訪れ、全国のマルシェでも人気を集めています。
年間170組を超える参加者が訪れる体験ツアーを通じて、クロモジが「毎日香りを変化させながら成長している」ことを発見しました。この特性に着目し、季節ごとに異なるクロモジの香りを物語仕立てで表現した精油シリーズの開発に至りました。

【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町

オリコンニュース

オリコンが提供するエンタメニュース

 お笑い芸人・有吉弘行が映画監督になり、武将になりきった壁芸人たちにムチャブリをする、日本テレビ系バラエティー『有吉の壁』の人気企画「アドリブ大河」が、まさかの映画化することが19日、発… [ 続きを読む ]