• X
  • facebook
  • line

11月2日 「楽しく学べる。実験がいっぱい!」2025東北教室(いわき)【こども理科実験教室】技術士会が開催

2025/10/27 19:10

  • 公益社団法人日本技術士会
  • イベント
公益社団法人日本技術士会
~実験しながら、楽しみ×科学を一度に体験できる~

21の専門技術分野をもつ、日本技術士会が各地で、科学技術をわかりやすく、体験しながら感じる理科実験教室イベントを全国で開催。今回は、福島県いわき市生涯学習プラザで
「楽しく学べる。実験がいっぱい」を開催(2025年11月2日)。参加費無料。

理科実験教室2024東北教室(福島)の様子

理科実験教室2024東北教室(福島)の様子

●今回は、4テーマで開催
大人もこどもも、科学技術の「なぜ」に興味を持つきっかっけに、こどもたちが実験教室で体験するなか、大人のかたは、とことん掘り下げ原理を知りたくなったら、技術士がとことん解説します。
大人も、子供たちも、「ほー」「へー」の1日を体験してもらう。
科学技術への興味は一瞬のきっかけから、難しいではなく、全国で興味をもつ、こどもたちを探す活動をする


「キラキラのステンドグラスをつくろう!」
自分だけのステンドグラスをつくり、偏向(へんこう)の仕組みを知る。
「び生物ではっこうさせよう」
「さとう」「しお」から「あわがでる?」で酵母(こうぼ)での発酵(はっこう)観察。
「ダ・ヴィンチのはしをかけよう」
「橋はなぜ強いの?」割りばしで、強い橋つくりにチャレンジ!
「タワシムシをつくろう」
モーター×タワシ→タワシムシが動き出す

本開催以外にも、全国各地にいる技術士が、多数の「理科実験教室」を開催しています


●公益社団法人 日本技術士会
21分野の科学技術分野を持つ、国家資格である技術士が集まる組織。日本の科学技術の一部を陰で支えています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line