令和7年10月14日
全国農業協同組合連合会(JA全農)
元卓球日本代表の石川佳純さんが全国を巡る卓球教室! 「石川佳純47都道府県サンクスツアーin三重」で子どもたちと交流 ~「心技体」の重要性について石川さんから直接伝授!~
JA全農は、10月11日(土)に三重県鈴鹿市・AGF鈴鹿体育館にて、全農所属で元卓球日本代表の石川佳純さんによる卓球教室「全農presents石川佳純47都道府県サンクスツアーin三重」を開催しました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510116955-O8-hWqnt571】
「石川佳純47都道府県サンクスツアー」(企画:IMG)は、石川さんが全国各地の方々との交流を通じて、卓球の魅力やスポーツの楽しさを伝えることを目的として企画されたもので、令和4年4月にスタートしました。本イベントは今回で41回目の開催となり、全農主催は6月に開催された岩手教室に続き11回目となりました。世界の舞台で戦ってきた石川さんがご自身の経験をもとに、トークショーや実技指導を通して健康で強い心と体を持つ選手になるために重要な「心技体」について三重県の子どもたちに伝えました。
「技」を伝えるパートでは自身のプレーを披露するとともに、三重県内の小学4~6年生までの50名を対象に直接指導しました。クイズ大会を含むトークショーでは石川さんが“メンタル”や“食”にまつわる経験談を語り「心」「体」の重要性を伝えました。さらに、質問コーナーでは子どもたちから勢いよく質問が投げかけられ、親身に答えるなど、交流を楽しみました。
石川佳純さんが直接指導!参加選手・観覧者が石川さんと直接対決も!
開催に先立ち、全農 三重県本部長の北原祐哉が「地元の食材をたくさん食べて、健康な体を作って練習に励んでほしいと」と挨拶しました。
小学4~6年生の子どもたち50名が参加した本イベントでは、ウォーミングアップとして食べ物を表現する石川さんのジェスチャーをもとに、子どもたちが正解の食べ物の描かれた「食べ物かるた」を探すレクリエーションを実施しました。体を温めたところで石川さんが卓球台を1台1台まわり、ラケットや身体の使い方を丁寧にアドバイスしました。
また、観客からの質問コーナーも実施し、「プレッシャーを感じないようにするためにはどうしたらよいか」という質問に、石川さんは「たくさん練習をして日頃やっていることを信じることが重要」と答えました。質問をした観覧者は石川さんのサーブを受ける「1球チャレンジ」に参加しました。また、参加選手とのチャレンジマッチも実施され、緊張感のあるラリーに歓声が上がりました。
さらに、実技指導の最後には石川さんと参加者全員でボールを繋ぐ「絆ラリー」を実施し参加者は緊張の表情を見せながらも笑顔で楽しみました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510116955-O2-7I2YjHCt】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510116955-O6-gQtCQ48T】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510116955-O4-Vri0eGDi】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510116955-O5-47Y1W8V6】
「メンタル」「技術」「食」様々な疑問に答え、「心」「技」「体」の大切さを語るトークショー!
イベントでは参加者の疑問に答える質問コーナーも開催しました。石川さんは、「頭が真っ白になったときどうしたら良いか」という質問に対して「そうなった時を想定した練習をすると頭が真っ白になったときも焦らずプレーできる」とコメントしました。
また、「好きなおにぎり、みそ汁の具はなんですか」という問いかけに対して「おにぎりは明太子と昆布、みそ汁は豆腐、なめこ、玉ねぎが好きです」と応じるなど参加者との交流を楽しみました。「きらりと光る質問」をした参加者には「サイン入りサンクスツアーTシャツ」がプレゼントされました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510116955-O1-TpcZByTv】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510116955-O9-Jh2Ia1YG】
「食」で「体」を鍛える!開催地・三重県の農畜産物に関する問題も
〇×クイズ大会では、石川さんも子どもたちと一緒に「体」を鍛えるための食や栄養の重要性を学ぶクイズに挑戦しました。栄養にまつわる問題に加えて、「『松阪牛』は、すべて雌牛である。〇か×か」といった開催地・三重県の農畜産物に関する問題が出題されました。子どもたちはクイズ大会を通して、スポーツに密接に関わる「食」について楽しく学んでいました。
イベントの最後には子どもたちへ石川さんが監修した「石川佳純(かすみん)カレー」などを含む豪華な参加賞と、石川さんのサイン入り修了証を贈呈しました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510116955-O3-u4KQPF53】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510116955-O7-GZaS0r78】
【お土産一覧】
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102845/202510116955/_prw_OT1fl_Su6p8X13.png】
卓球教室開催概要
(1)実施日時:2025年10月11日(土)12:30~15:40
(2)開催場所:AGF鈴鹿体育館(三重県鈴鹿市江島台一丁目1番1号)
(3)登 壇 者:石川佳純さん(全農)
(4)主 催:全国農業協同組合連合会(JA全農)
(5)主 管:三重県卓球協会、鈴鹿市卓球協会
(6)協 力:日本卓球株式会社
(7)参 加 者:三重県内の小学4~6年生ほか 50名
(8)特設サイト:https://kasumi-thankstour.com/
Xアカウント「全農広報部 スポーツ応援」
Xアカウント「全農広報部 スポーツ応援」では、スポーツに関わる情報や、JA全農が「食」を通じてアスリートの皆さんをサポートする取り組みなどを発信しています。本イベントの模様なども紹介していますのでご覧ください。
URL:https://x.com/zennoh_sports