一般社団法人 日本相続対策研究所(所在地:東京都品川区、代表理事:本間 絵美子)は、『 揉めない・争いにしない相続対策 (知識編・対策編) 』セミナーを、2025年11月22日(土曜) より品川区立総合区民会館(きゅりあん)にて随時開催いたします。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510126963-O3-9bZW72yn】
最近は相続争いの相談が増えてきましたが、基本的には相続で揉めることはよくどのご家庭にでも普通に起こりうる問題です。
例えば、遺言書や遺産分割の内容への不満から、積年の思いも入って親族間で意見が対立することがあります。「○○があんなに変わるとは思わなかった」といった話も聞きます。また、不動産評価の認識違いで揉めることも多いものです。特に相続人が多ければ多いほど、遺産分割協議がよく難航します。
そして、相続には民法だけでなく税法も絡むため、税法の知識がなく相続時の対応を決めてしまい、気がつけば税金の負担で大損をしてしまうこともよくあります。
しかし、親に相続対策に取り組んでもらうことや、親が対策の取り組まなくても相続人全員が正しい相続の知識を持つことで、結果的に家族の絆を守り、相続財産も守り、ほとんどの相続争いはなくすことができます。
このセミナーでは 過去10年の経験から 、知識編では主に民法を中心に争わないための大切な知識をお伝えし、対策編ではいざという時の相続前後の必須知識のほか、リアルな相続シーンを想定した争わないための対処法や、思わぬところで絡んでくる税法(相続税・所得税)の問題も含めた総合知識を提供します。(対策編は難易度が上がりますが、大切な知識をお伝えしています)
■内容(順不同
<<< 知識編 >>>
・相続争いになる要因の把握は大切
・争いを避けるための必須知識
・相続争い対策の最良策
・良い遺言書作成のノウハウ
・調停・裁判になったらどうなる?費用は?
・遺言書があっても問題になるパターン
<<< 対策編※ >>> ※ 対策編は知識編の続きのため、対策編のみの受講はできません
・細かなことでも揉めるから、先に知っておくべき相続発生前の準備・相続発生直後の知識
・トラブル予防:銀行口座の凍結
・揉めそうな時に考えておく、6(7)つの選択肢
・相続放棄以外の、相続(争族)に関わりたくない時の対処法と、税金の問題
・相続放棄は正確な知識が必須。相続放棄でもお金を支払う・相続税がかかるケースも
・使い込まれた財産があった場合、警察は動かないのか?泣き寝入りしかないのか?
・慈善団体への寄付の注意点と問題点
・争わないために、歴史や先人の知恵から学ぶ
このセミナーは、過去850回以上の相続対策セミナーを開催し、質疑応答やご相談を通してお客様の悩みに常に接している講師が担当。相談の現場で生で聞いてきた数々の事例を通して、さまざまな問題点と解決法なども織り交ぜてお伝えします。
■セミナー概要
テーマ : 揉めない・争いにしない相続対策 (知識編・対策編)
~ 相続税にも配慮し、円満な相続のため知っておくべき、相続の知識・ノウハウ・知恵 ~
日時 : 2025年11月22日(土曜) 13:20~15:30 受付13:20~
対象者 : 一般の方
参加費 : 税込 1,000円(知識編・対策編、各回ごと)
講師 : 本間 文也
開催場所: 品川区立総合区民会館(きゅりあん) 第 2 グループ活動室
(東京都品川区東大井5-18-1)
詳細URL: https://jsr.or.jp/about_seminnar/no-arasoi/
■講師プロフィール
一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間 文也
エックスアイティー株式会社 代表取締役
東京相続|東京相続相談・相続対策センター 所長
【経歴】
2010年 NPO法人 関西事業再生支援センター 事務局長
2011年 NPO法人 BS経営研究所 所長
2016年 一般社団法人 日本相続対策研究所 所長
2024年 東京相続|東京相続相談・相続対策センター 所長 https://souzokutaisaku.jp/
ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士、
公認 不動産コンサルティングマスター、ADR(裁判外紛争解決手続)調停人
【講演実績】
東京税理士協同組合(36時間研修講師)・東京土地家屋調査士協会・(公社)東京都宅地建物取引業協会・2020資産運用EXPO大阪・国家公務員共済組合連合会・警視庁職員互助組合・NTT DATA(JAバンク)・早稲田大学エクステンションセンター・大牟田法人会・パナソニックエレクトリックワークス(旧松下電工)労働組合・第一三共ビジネスアソシエ株式会社労働組合・LIFULL HOME’S Business・ マネックス証券株式会社・保険会社・ハウスメーカー・不動産管理会社など
【取材協力】
NHK フジテレビ 読売新聞 朝日新聞 韓國日報 税界タイムス 全国賃貸住宅新聞 月刊 家主と地主
■法人概要
名称 : 一般社団法人 日本相続対策研究所
所在地 : 〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目12-5 御殿山101ビル5階
代表理事: 本間 絵美子
事業内容: 相続対策、老後対策
(相続税対策、争族対策、資産活用、資産防衛、事業再生・事業承継ほか)
URL : https://www.jsr.or.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人 日本相続対策研究所
担当: 本間 文也
TEL : 03-6277-2386
MAIL: office@jsr.or.jp