• X
  • facebook
  • line

【新商品】京都みやこ蒸溜所から京都の新たな“定番ウイスキー”2種が誕生

2025/11/27 08:40

  • 京都酒造株式会社
  • 新商品・新製品
プレスバナー1
プレス_ミズナラカスク
プレス_シェリーカスク
プレスバナー1
プレス_ミズナラカスク
プレス_シェリーカスク
プレスバナー1
プレス_ミズナラカスク
プレス_シェリーカスク
プレスバナー1
プレス_ミズナラカスク
「京都ウイスキー西陣織 ミズナラカスク/シェリーカスク」京都府内限定で12月12日(金)より販売開始

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511219603-O1-NmVq2KE8

京都酒造株式会社(所在地:京都府船井郡京丹波町、代表取締役:豊田和也)は、日本の伝統的な樽材であるミズナラ樽と、世界的に評価の高いシェリー樽でそれぞれ後熟(フィニッシュ)させた新商品「京都ウイスキー西陣織 ミズナラカスク」および「京都ウイスキー西陣織 シェリーカスク」を、2025年12月12日(金)より京都府内限定で発売いたします。

両商品は継続的な定番ラインナップとして展開予定です。

 

“京都の新定番”となる2つの個性的な味わい

京丹波町の良質な水を使用して仕込んだウイスキーをベースに、それぞれの樽で後熟(フィニッシュ)することで、日常の一杯から特別なひとときまで寄り添える、長く愛される定番ウイスキーを目指して開発しました。

ラベルには煌びやかで豪華な西陣織に特別な加工を施しラベルとして使用しております。

 

■京都ウイスキー西陣織 ミズナラカスク

日本の美を表現する逸品

日本原産のミズナラ(水楢)樽での後熟により、バニラやココナッツのような甘い香りと、白檀を思わせる上品な香木の香りが特徴的な仕上がりとなりました。

柔らかな口当たりから広がる蜂蜜のような甘みとほのかなスパイシーさ、そして心地よい樽香の余韻は、和の繊細さと洋の技術が融合した京都らしい一本です。

 

■京都ウイスキー西陣織 シェリーカスク

芳醇な味わいの新定番

シェリー酒の熟成に使用された樽での後熟により、レーズンやドライフルーツのような芳醇な香りと、ダークチョコレートを思わせる深いコクを実現。

なめらかな舌触りとナッツやキャラメルのような甘み、温かみのある余韻をお楽しみいただけます。

 

商品概要

京都ウイスキー西陣織 ミズナラカスク

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511219603-O2-63pVSoE7

内容量:700ml

アルコール度数:43%

原材料:モルト・グレーン(国内製造)

希望小売価格:3,500円(税抜)

※カートン有り

 

京都ウイスキー西陣織 シェリーカスク

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511219603-O3-AGw9g5x4

内容量:700ml

アルコール度数:40%

原材料:モルト・グレーン(国内製造)

希望小売価格:3,000円(税抜)

※カートン無し

 

●両商品とも京都府内限定販売

●発売日は2025年12月12日(金)を予定しております

●継続的に販売する定番商品として展開

 

■京都みやこ蒸溜所について

京都みやこ蒸溜所は、京都府中部に位置する丹波高原の美しい自然豊かな京丹波町にある、京都で初めてのウイスキー蒸溜所です。

京丹波町は長老ヶ岳をはじめとした山々に囲まれ、高原気象が特徴で昼夜の寒暖差が大きい地域です。

この寒暖差は、ウイスキー造りにおいて欠かせない樽熟成に大きな影響を与え、熟成を早めてくれます。

この豊かな自然環境との共生を目指しながら、ウイスキー造りの基本となる製法を継承しつつ、変化を恐れず新しい事に挑戦してまいります。

 

■会社概要

会社名:京都酒造株式会社

所在地:〒629-1131 京都府船井郡京丹波町坂原南林11番

会社HP:https://kyotoshuzo.com/

 

■商品についての問い合わせ先

京都酒造株式会社

Tel:0771-84-0110

Email:info@kyotoshuzo.co.jp

※商品以外のお問い合わせはお控えいただきますようお願いいたします。

 

■プレスリリースについての問い合わせ先

京都酒造株式会社 広報担当

Email:pr@kyotoshuzo.co.jp

※マーケティングや営業のお問い合わせはお控えいただきますようお願いいたします。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line