• X
  • facebook
  • line

KPMGジャパン、「KPMGアドバイザリーホールディングス株式会社」を設立

2025/11/27 11:00

  • KPMGジャパン
  • 経営・IR情報
-5,000名のプロフェッショナルが全てのアドバイザリーサービスのワンストップ対応を実現-

2025年11月27日
KPMGジャパン

KPMGジャパン(東京都千代田区、共同チェアマン:山田 裕行、知野 雅彦)は、アドバイザリー領域を統轄する「KPMGアドバイザリーホールディングス株式会社」(以下、「本新会社」)を設立し、2025年12月1日(月)より事業を開始します。

本新会社の設立により、高い専門性を有する5,000名のプロフェッショナルが結束し、全てのアドバイザリーサービスをワンストップで提供することで、企業の成長を力強く支援します。

 

我が国の企業が取り組むべき課題は、地政学的リスク、サイバーセキュリティリスク、AI/データ活用の推進、サステナビリティ対応など、かつてないほど複雑さを増しており、迅速かつ統合的な課題解決が求められています。KPMGジャパンは、アドバイザリー領域において高い専門性を有するプロフェッショナルが、企業のあらゆるニーズにワンストップで応えられる体制を最適化するため本新会社を立ち上げました。

 

本新会社は、KPMGジャパンのアドバイザリー領域における統轄機能を担い、以下の取組を力強く推進します。

•深度ある統合的サービスの提供:経営戦略、事業変革、AI変革、リスク管理など、複数領域を横断する統合的サービスをシームレスに提供

•トップレベルのサービスクオリティ:KPMGグローバルとの連携を強化し、高品質な総合アドバイザリーを実現

•大胆な戦略投資の実行:成長領域/戦略領域への積極投資及び優秀なタレントの拡充により、企業成長支援を加速

 

KPMGジャパンは、すべてのアドバイザリーサービスの発想の基点を「Trust(信頼)」に置き、真の変革パートナーとして、クライアントの持続可能な成長を支援することによって、クライアント企業の未来を共に築いてまいります。

 

■法人概要

•法人名:KPMGアドバイザリーホールディングス株式会社

(英語名称:KPMG Advisory Holdings, Co., Ltd.)

•事業開始日:2025年12月1日

•代表者:代表取締役社長 知野 雅彦

 

<KPMGアドバイザリーホールディングス(株)と一体となって専門性を発揮するKPMGメンバーファーム>

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M108914/202511269886/_prw_PT1fl_lOJW5pOh.png

※を付した法人の提供する業務のうち、監査業務・税務業務・社労士業務等は公認会計士法・税理士法・社会保険労務士法等に準拠するものであり、本新会社の管轄外です。

 

 

■KPMGジャパンについて

KPMGジャパンは、KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査、税務、アドバイザリーの3分野にわたる11のプロフェッショナルファームによって構成されています。クライアントが抱える経営課題に対して、各分野の専門家が知識とスキルを活かして連携し、KPMGのグローバルネットワークも活用しながら、価値あるサービスを提供しています。

日本においてKPMGジャパンとしてクライアントへ業務提供を行うメンバーファームは以下の通りです:

有限責任 あずさ監査法人、KPMG税理士法人、KPMGアドバイザリーホールディングス株式会社、KPMGコンサルティング株式会社、株式会社 KPMG FAS、株式会社 KPMG Forensic & Risk Advisory、KPMGあずさサステナビリティ株式会社、KPMGヘルスケアジャパン株式会社、KPMG社会保険労務士法人、株式会社 KPMG Ignition Tokyo、株式会社 KPMGアドバイザリーライトハウス

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line