「福島エールひろば」川崎で開幕! 果物や古関のまち福島PR

古関裕而のまち福島をPRする「福島エールひろば」=川崎市・川崎アゼリア
福島市出身の作曲家古関裕而をモデルにしたNHK朝ドラ「エール」の放送に合わせ、地元の魅力を発信しようと観光物産展「福島エールひろば」が13日、川崎市のJR川崎駅前にある商業施設「川崎アゼリア」で始まった。15日まで。
福島市が例年参加してきた「かわさき市民まつり」が新型コロナウイルスの感染拡大で中止になったため、独自に企画した。古関を紹介するパネルを展示したり映像を放映したりして、福島への訪問を呼び掛けた。
市内の5社・団体がブースを出展し、銘菓やお茶、蜂蜜、加工品などを売り込んだ。県くだもの消費拡大委員会は旬を迎えた地場産リンゴの主力品種「サンふじ」や種なしのカキを販売し、ミスピーチキャンペーンクルーがPRした。
福島編が放送中の「エール」効果もあり、多くの人たちが足を止めて商品を購入したほか、観光パンフレットを手に取った。東京県人会の会員らも駆け付け、古里の味覚を買い求めた。
- 紅白に響いた『エール』 古関メロディー、窪田正孝さんら披露
- 朝ドラ・エール「総集編」12月28日から放送 物語...再び年末に
- 紅白歌合戦に「福島三羽ガラス」登場! パフォーマンス披露へ
- 二本松・小浜中「古関裕而の校歌誇り」 校歌制定由来看板設置
- 古関裕而、戦時中の姿 NHK、12月19日「エール」関連番組
- 川俣で抽選会!当選者決定 古関ゆかりの地巡るスタンプラリー
- 朝ドラ「エール」の舞台ノミネート ロケーションジャパン大賞
- 朝ドラモデル・古関夫妻描いた「年賀状」販売 福島・第一印刷
- 朝ドラ・エール「総合視聴率」福島地区40%超 高視聴率を記録
- 「古関メロディー」CD化!常磐炭礦社歌、野球部応援歌を再現