東日本大震災から6年がたち、以前にも増して風化が叫ばれている。一方、東京電力福島第1原発事故では正確な情報が伝わらず風評を深刻化させるケースも目立つ。浜通りの被災地で活動する語り部たちは福島の現状を正しく理解してもらい、震災と原発事故の記憶を伝えようと、「生の言葉」で語り続ける。 【大谷慶一、加代さん】 後悔と思い出夫婦で 「多くの住民が津波で犠牲になったが、そこから目を背けてはいけない。生き...
この記事は会員専用記事です
残り1,909文字(全文2,109文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。