つるっとした大きなハンドルと長いシフトレバーを操りながら、楽々とカーブや狭い道を抜けていく。子ども心に、制服・制帽姿の路線バスの運転手はごく身近な憧れの存在だった ▼社会情勢の変化とともに、子どもたちがなりたいと思う花形職業は移り変わってきた。残業規制の強化などで運転手不足は深刻化し、運行ダイヤの削減を余儀なくされるバス会社も出てきた。なにより利用者の減少が公共交通の将来に影を落とす ▼京都では外...
この記事は会員専用記事です
残り292文字(全文492文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。