福島民友新聞社が20日、福島市で開いた講演会「心疾患を正しく学び美味(おい)しく実践! 会津郷土料理と伝統野菜で守る健康ハートin福島」では、3人の講師が循環器の健康、栄養学、郷土食の有識者として健康な体に欠かせない食習慣を提案した。 国の2016年調査によると、県民1日当たりの塩分摂取量は男性11・9グラム、女性9・9グラムで国の基準を上回った。塩分の取り過ぎは、高血圧を原因とする脳卒中や...
この記事は会員専用記事です
残り2,111文字(全文2,311文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。