意外と言っては失礼かもしれない。武力でねじ伏せようと企てるトップにばかり目のいきがちなロシアが、実は「世界で一番本を読む国民」と言われるほどの読書大国だということ。ある調査では、約6割の人が毎日、または週1日は本を読む―と答えている ▼初等・中等教育を通じて文学に親しませる伝統があり、10代から20代の若者の読書頻度は高い。書き取りや作文が重視され、多くの作品を読むことが求められる。ドストエフスキ...
この記事は会員専用記事です
残り295文字(全文495文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。