岩瀬書店は県内6店舗で、道路インフラの保守整備に関する書籍を集めたブックフェアを開催している。1月に埼玉県八潮市で県道が陥没、トラックが転落した事故を受け、インフラを支える建設業の重要性や魅力を発信する。店舗にもよるが、7月中旬から下旬ごろまで関連書籍を展示、販売している。
各店の店頭に特設コーナーが設けられ、日大工学部の岩城一郎教授らが共著し4月に発売された「インフラメンテナンス大変革 老朽化の危機を救う建設DX」など専門書や児童書計30種類の書籍が並ぶ。同書店の駒橋正徳営業本部長は「多くの方にインフラを支える仕事を知ってもらいたい」と来場を呼びかけている。問い合わせは岩瀬書店本社(電話024・533・1122)へ。
富久山店と八木田店子ども向けイベント
岩瀬書店では子どもを対象に建設業の魅力を発信するイベントも開く。7、8の両日に富久山店(郡山市)、7月12、13の両日に八木田店(福島市)で開かれ、赤べこショベルカーに乗った記念撮影会や重機イラスト展、関連グッズが当たる抽選会も予定されている。時間は午前11時~午後3時。