県内で連日目撃情報が寄せられているクマ。その胆のうを乾燥させた熊胆(ゆうたん)は古来、健胃薬などとして使われてきた。危険を冒してクマを捕らえて作る貴重な薬だった ▼偽物も多く流通した。1799年に初版が出た「日本山海名産図会」には本物と偽物を見分ける方法が書かれている。本物は米粒大を水面に落とすと一筋の糸のように落ちていくという(「動物たちの江戸時代」慶応義塾大学出版会) ▼20世紀、日本の研究者...
この記事は会員専用記事です
残り299文字(全文499文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。