福島医大医学部放射線健康管理学講座は19日、同講座の山本知佳助手らが災害関連死の認定基準「長岡基準」と「南相馬基準」を比較した論文が国際誌ジャーナル・オブ・グローバル・ヘルスに掲載されたと発表した。認定制度に長期的な影響を考慮する必要性を指摘している。 論文では、新潟県中越地震の際に作られた「長岡基準」と南相馬市が昨年公表した「南相馬基準」に、二つの相違点があると指摘。一つは災害発生から死亡まで...
この記事は会員専用記事です
残り384文字(全文584文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。