「福島県民の日」の21日、県内の文化、スポーツ施設などが無料開放された。猪苗代町の国指定重要文化財・天鏡閣では、観光客らが明治時代の洋風建築を見学し、タイムスリップしたかのような気分を味わった。
天鏡閣は1908年に建てられたルネサンス調の建物で、映画やドラマのロケ地として知られる。
県民の日を記念し、同日は県産モモを使ったロールケーキ付きのスイーツセットも販売された。家族で訪れた会津若松市の児童(謹教小2年)は「シャンデリアの形が面白く、きれいだった」と興味津々に施設を巡った。
2025/08/22 08:51
「福島県民の日」の21日、県内の文化、スポーツ施設などが無料開放された。猪苗代町の国指定重要文化財・天鏡閣では、観光客らが明治時代の洋風建築を見学し、タイムスリップしたかのような気分を味わった。
天鏡閣は1908年に建てられたルネサンス調の建物で、映画やドラマのロケ地として知られる。
県民の日を記念し、同日は県産モモを使ったロールケーキ付きのスイーツセットも販売された。家族で訪れた会津若松市の児童(謹教小2年)は「シャンデリアの形が面白く、きれいだった」と興味津々に施設を巡った。