須賀川市で23日に行われた第44回須賀川市釈迦堂川花火大会では、市内外からの観客が夜空に咲き競う大輪を満喫し、夏の思い出をつくった。 昼ごろから会場周辺には多くの屋台が軒を連ね、来場者がグルメなどの買い物や縁日を楽しんだ。花火の打ち上げに先立ち、釈迦堂川ふれあいロード右岸辺で「釈迦堂川灯ろう流し」を6年ぶりに開催。市民らが先祖への供養や鎮魂の祈りを込めた約千基の灯ろうに火をともした。 地...
この記事は会員専用記事です
残り303文字(全文503文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。