• X
  • facebook
  • line

スイカ黒点根腐病、福島県で初確認 ハスモンヨトウ注意報も

2025/08/29 08:20

 県病害虫防除所は28日、県北で栽培されているスイカのほ場で、株全体が枯れてしまう「スイカ黒点根腐病」が県内で初めて確認されたため、適切な防除の徹底を呼びかける特殊報を発表した。

 本年度、特殊報の発表は初めて。防除所によると、7月に県北のほ場1カ所でスイカ黒点根腐病が確認された。その後、県北の別のほ場1カ所でも確認され、いずれも5割程度の減収となった。発症した株などはほ場外に持ち出し、適切に処分されているという。

 防除所は同日、野菜や花卉(かき)の害虫「ハスモンヨトウ」の発生が平年より多いとして、県内全域に注意報を出した。相馬市では11~15日に平年の12.2倍、いわき市では16~20日に11.5倍確認された。ハスモンヨトウは休眠せず、温度が保たれる園芸施設に侵入すると冬期間も加害する恐れがあるため、防虫ネットの設置などを求めている。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line