今回も、夏に多く発生する熱中症がテーマです。環境省は、熱中症の危険性の「気づき」を促すものとして、全国の暑さ指数情報を発表しています。暑さ指数や熱中症警戒情報などについて、環境省の資料を基にお話しします。 1.暑さ指数(WBGT) WBGTは、Wet Bulb Globe Temperature(湿球黒球温度)の略称で、熱中症を予防することを目的に、1954年にアメリカで提案された指標です。単位は気温と同じ摂氏度(℃)...
この記事は会員専用記事です
残り1,577文字(全文1,777文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。
