東京電力福島第1原発事故で一時全村避難した飯舘村の山津見(やまつみ)神社で12月4~6日、縮小開催してきた例大祭を15年ぶりに事故前と同じ規模で開催する。地域住民が設営して参拝者に飲食を提供し、交流を深める「茶屋」が復活する。来年以降も続けていくため、クラウドファンディング(CF)を実施中で、住民が協力して活気を取り戻す。 茶屋は例大祭に合わせ、かやぶき屋根の小屋を神社周辺の住民が参道につくり、...
この記事は会員専用記事です
残り706文字(全文906文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。
