損害保険ジャパンは11日、自社のシステムが外部からの不正アクセスを受け、最大約1750万件の顧客情報が漏えいした可能性があると明らかにした。情報には顧客の氏名や生年月日、住所、電話番号、メールアドレスなどが含まれているという。現時点で不正利用は確認できていないと説明している。
同社によると、4月17~21日、業務に使うシステムへの侵入が外部からあり、顧客情報にアクセスできる状態になっていた。4月21日にシステムがエラーを検知し、ネットワークを遮断した。
約1750万件のうち、約844万件は証券番号など同社のデータベースと照合しないと個人が特定できないデータだった。