【ニューヨーク共同】12日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前日比101・85ドル高の4万2967・62ドルで取引を終えた。米長期金利の低下を背景に、買い注文が優勢となった。
米労働省が朝方発表した5月の卸売物価指数で、前年同月と比べた伸び率が市場予想と同水準となり、インフレへの過度な警戒感が和らいだ。ただトランプ米政権の関税政策の先行き不透明感から上値は限られた。
ハイテク株主体のナスダック総合指数も反発し、46・60ポイント高の1万9662・48。
2025/06/13 05:59
【ニューヨーク共同】12日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前日比101・85ドル高の4万2967・62ドルで取引を終えた。米長期金利の低下を背景に、買い注文が優勢となった。
米労働省が朝方発表した5月の卸売物価指数で、前年同月と比べた伸び率が市場予想と同水準となり、インフレへの過度な警戒感が和らいだ。ただトランプ米政権の関税政策の先行き不透明感から上値は限られた。
ハイテク株主体のナスダック総合指数も反発し、46・60ポイント高の1万9662・48。
2025/09/21 07:04
2025/09/20 15:57
2025/09/20 10:17
2025/09/20 06:21
2025/09/20 05:37