• X
  • facebook
  • line

全国的に7~9月は暑い予報 降水量は平年並み、気象庁

2025/06/24 16:00

 気象庁

 気象庁は24日、7~9月の3カ月予報を発表した。平均気温は全国的に平年より高い見通しで、十分な熱中症対策が必要だ。降水量は北―西日本はほぼ平年並みで、沖縄・奄美は平年並みか多い。近年は大雨の発生頻度が増え、台風シーズンに当たることもあり、最新の気象情報に注意するよう呼びかけている。

 気象庁によると、偏西風が北寄りを流れ、太平洋高気圧の北への張り出しが強いことなどから、全国的に暖かい空気に覆われやすい。7月前半は太平洋高気圧の影響で平年に比べ雨の日が少ないとみられる。

 昨年の夏(6~8月)の平均気温は2023年と並んで1898年の統計開始以降で最も高くなった。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line