YOASOBIが、フジテレビ系ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』の主題歌「劇上」のミュージックビデオを、8日午後11時15分よりYouTubeにてプレミア公開することが決定した。
【動画】YOASOBI、自身初の実写&本人出演 「劇上」ミュージックビデオ ティザー映像
「劇上」は、脚本家・三谷幸喜がドラマと連動して書き下ろした短編小説『劇場ものがたり』を原作に制作された楽曲で、ドラマのテーマである“この世界は舞台であり、人間は皆役者である”という概念を軸に構成。YOASOBIとしては初の試みとなるコンポーザー・Ayaseのボーカル参加によるWボーカル構成となっている。
今回のミュージックビデオは、YOASOBI史上初となる本人出演の実写作品。映像監督はPennackyが務め、ドラマと呼応するような世界観をシニカルかつユニークに描写。YOASOBIに加え、ドラマに出演する菅田将暉、二階堂ふみも登場する豪華な内容となっている。きょう6日にはティザー映像も公開された。
『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』は、1日に初回放送されたフジテレビ系ドラマで、1984年の渋谷を舞台に描かれる青春群像劇。脚本は三谷が手がけ、自身の経験をもとにした完全オリジナルストーリーとなっている。
■YOASOBI コメント
この楽曲は、“この世は舞台であり、人は皆それぞれ役を演じている”というシェイクスピアの戯曲にあるセリフへの僕なりのアンサーを込めた楽曲です。Pennacky監督と何度も打ち合わせを重ね、演者を撮る演者、それを撮るカメラマンのようなメタ的構造を取り入れ、それぞれが舞台の主役であるという感覚を映像で表現しました。初の本人出演実写MV、たくさんの人の力をお借りして最高の仕上がりになったと思っています。
■菅田将暉 コメント
主題歌が決まり驚き、初実写MVになると聞き驚き、自分が関わることになりとても驚いてます。歌詞がとても素敵で、その哲学の片鱗が自分の映像から伝わればと願い、演じました。
■二階堂ふみ コメント
誰しもが自分のステージで演じて生きている、そんなことを感じる楽曲でした。きらめくYOASOBIの世界に携われてとても光栄です。
YOASOBI、新曲「劇上」MVで自身初の実写&本人出演、菅田将暉&二階堂ふみも登場する豪華作品に
2025/10/07 17:36
- 音楽
アクセスランキング
バド・パリ五輪代表の大堀彩さんたたえる みんゆう県民大賞表彰式
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart