県内ニュース
福島民友ニュース 一覧へ
福島ユナイテッド、ノースアジア大に快勝 サッカー天皇杯1回戦
サッカーの第102回天皇杯全日本選手権1回戦が21日、福島市のとうほう・みんなのスタジアムで行われ・・・[続きを読む]
- 福島県、新たに新型コロナ401人感染 郡山71人、いわき66人
- 「県民割プラス」延長方向で福島県調整 来週中にも正式に判断
- 福島県、高校スポーツ大会でクラスター発生 県南・屋内で競技
- 福島県、子ども感染防止で具体策 新型コロナ、対策徹底求める
- 浪江にサバ陸上養殖場 日揮といわき魚類の新会社、今冬に着工
- 営農支援施設、2期工事の安全祈る 南相馬・小高、農業復旧へ
- ななかまど食堂、昼夜変わる店と味 猪苗代、若者らがシェア店舗
- 楢葉の地蔵堂...後世に 今は台座のみ、元住民ら一丸で再建へ
- 「改正福島特措法」成立 国際研究機構設立が柱、復興再生へ
- いわき市、工事費4400万円未払い 台風災害復旧、口頭指示のみ
- 50歳教頭、セクハラ停職処分 福島県教委、女性教員に性的発言
- フィリピン女性殺害、34歳男に懲役15年 地裁郡山支部判決
- 泥の感触から学びを... 福島大新入学生、田植え実習スタート
- 空手道、切磋琢磨 門馬道場の2人が全日本入賞、世界大会へ闘志
- 星一の功績知って いわき桜RCが冊子作製、小・中学校に配付へ
- 福島県内「緩やかに持ち直し」 日銀支店、景気判断引き上げ
- 福島県、新型コロナ448人感染確認 2人死亡、病床使用32.4%
- 福島県で新型コロナ448人感染 いわき100人、郡山74人
- 献穀米「福、笑い」田植え、郡山の遠藤さん「最高のコメを作る」
- 福島の事業所でクラスター 5人感染
- 電子食事券、21時間で完売 追加販売予定、また争奪戦か
- 若者定住、移住拠点に 広野駅東側2ヘクタール...住宅団地造成へ
- 3年ぶり「ねんりんピック」 郡山ほか、高齢者2000人が出場
- ロンドン「福島庭園」初のお花見会 英国県人会、県産品味わう
- ドローンの衝突回避システム試験 南相馬、動作や安全性確認
- 双葉8町村、震災後入庁職員が半数占める...3.11の教訓継承へ注力
- 復興拠点外、富岡2地区を除染へ 年度内に着手
- 1号機内部の広範囲に堆積物分布 第1原発調査
- 廃炉、処理水放出へ「インフラ期待以上」 IAEA事務局長が視察
- 福島で30度、今年初の真夏日に 伊達・梁川は29.6度
- 「なりすまし詐欺」白河の80代女性210万円被害
- イチゴ名称募集に大反響! 31日締め切り、福島県オリジナル品種
- 阿武隈急行、地震の復旧費9億6000万円 21年度決算2年ぶり赤字
- 福島県内新型コロナ479人感染 累計6万人超に
- 福島県で新型コロナ479人感染 郡山96人、いわき82人
- 19歳起訴、福島県内初の氏名公表 塙の強盗殺人で福島地検
- 19歳被告の氏名公表、福島県民は 塙の強盗殺人
- 特定少年の実名公表、社会で議論必要 塙の強盗殺人
- 2021年の少年摘発、福島県内は過去最少

情報スクランブル365 一覧へ
- ロボ操作してみよう 6月15日若松に子ども教室開校、参加者募集
- 福島の駅前支店を本店内に移転へ 福島信金、10月17日から
- レモン牛乳デザインの赤べこ 白河だるま総本舗、6月から販売
- アイリスプロダクト南相馬工場が完成 脱酸素剤など製造
- 「ふくしま植樹祭」矢吹で9月11日 規模やイベント検討
- 浪江ご当地ヒーロー ステッカーに、知名度アップで地域盛り上げ
- 南相馬・原町区、低下著しい建設 サービス業、21年度経済調査
- 「峠 最後のサムライ」試写会 仙台で6月2日、読者800人招待
- 子は町の宝...西会津の出産祝い金アップ、拡充第1号の夫妻に贈呈
- 会津武士道精神を語り継ぐ 士魂会、家老・萱野権兵衛らを供養

いわきFC 一覧へ
- 【選手の横顔〈21〉】MF・伊藤 稜馬 幅広いプレーが魅力に
- 熱戦、2点先制も悔しいドロー 写真で振り返るいわきー藤枝戦
- いわきFC痛恨ドロー 藤枝MYFCに2点追いつかれ、首位陥落
- 【試合結果】いわきFC-藤枝MYFC サッカーJ3
- いわきFC敗れる 福島Uが6年ぶり天皇杯、福島県代表決定戦
- 5連覇逃すも白熱プレー、写真で振り返る天皇杯県代表決定戦
- いわき、一発に泣く 天皇杯福島県代表決定戦決勝、福島Uに0ー1
- 【試合結果】いわきFC-福島ユナイテッドFC 天皇杯福島県代表決定戦決勝
- 福島ダービー 激闘制す、写真で振り返るいわきFCー福島U戦
- いわきFC勝利で首位に J3福島ダービー、福島U今季初黒星

新型コロナ関連 一覧へ
- 「県民割プラス」延長方向で福島県調整 来週中にも正式に判断
- 福島県、子ども感染防止で具体策 新型コロナ、対策徹底求める
- 福島県、新型コロナ448人感染確認 2人死亡、病床使用32.4%
- 福島の事業所でクラスター 5人感染
- 福島県内新型コロナ479人感染 累計6万人超に
- 5月の福島県内クラスター計53件に
- 6月下旬にもワクチン4回目接種へ 伊達市が方針
- 福島県内新型コロナ578人感染
- 喜多方・消防本部でクラスター 新型コロナ、いわきは2児童施設
- 福島県、検体91%「BA・2」 新型コロナ、全てオミクロン株

英語で読む福島民友ニュース(English) 一覧へ
- Teenage soccer player determined to chase glory on German team(ドイツで栄光を目指す)
- 3 generations work to restore confidence in fishing(親子3代、水産業復活に挑む)
- JR East to farm shrimp at station to create new local industry (駅でエビ養殖、新たな地場産業に)
- Guesthouse owner aims to build ties between S. Korea, Fukushima(韓国と福島つなぐ家に)
- Clinical radiologist uses manga, TV to raise awareness(放射線、漫画やテレビで伝える)
- Todai student returns to education center as teacher(東大生、寺子屋に恩返し)
- Local farm pioneers new specialty of peach-fed pork(モモで育てた豚肉誕生)
- Community-based bakery warms up 100-year-old house(地域に根差す古民家パン店)
- Fukushima orchard is home to 'cider shrine'(福島の果樹畑にサイダーの聖地)
- Determination drove writer Yu to open bookstore(柳美里さん強い決意で本屋開業)
