今や男子高校生の服装は、ブレザーに明るい色のズボン、カラフルなネクタイなどが主流だが、戦前は"硬派"な学帽と学生服が当たり前だった。そんな弊衣破帽のバンカラ学生たちが、けんかを繰り広げる青春映画が、1966(昭和41)年公開の高橋英樹さん主演「けんかえれじい」(日活、鈴木清順監督)である。結構知られた快作だが、実は会津が舞台だった。 動画配信サービスで早速見てみた。時代は戦前の1935(昭和10...
この記事は会員専用記事です
残り2,090文字(全文2,290文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。